西淀川区長だより(令和3年11月)
2023年8月28日
ページ番号:548256
令和3年11月
音声読み上げ用テキストデータ
去る10月2日に「淀川環境美化・西淀川親子ハゼ釣り大会」を開催しました。当日は晴天で、多くの方に参加いただきました。今年はSDGsについて、関心をもってもらい、できることから行動いただこうということで、西淀川区住みます芸人「スキンケア大学」によるSDGsをネタにした漫才を披露いただき、子どもたちに好評でした。
一方、釣り大会ですが、昨年以上のハゼが釣れ、ウナギの稚魚を網ですくったという方もおられました。私が子どもであった50年前とは比べものにならないくらい河川はきれいになり、魚も戻って来ているのですね。環境局によりますと、4年前の魚類調査では、淀川下流において21種確認できたとのことです。アユ、スズキ、クロダイも入っています。
近々、次回の調査があるとのことです。新たにどんな魚類が確認できるか、楽しみですね。
西淀川区長だより
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市西淀川区役所 政策共創課
〒555-8501大阪市西淀川区御幣島1丁目2番10号(西淀川区役所5階)
電話:06-6478-9683
ファックス:06-6477-0635