ページの先頭です
メニューの終端です。

『西淀川ものづくりまつり2022』を開催しました!

2022年11月1日

ページ番号:581565

3年ぶりの開催!

令和4年8月21日(日曜日)、『西淀川ものづくりまつり2022』を開催しました。3年ぶりの開催となった今回は、新型コロナウイルス感染症対策のため、区内在住の小学生のみ対象とし事前予約制でご参加いただきました。

 「西淀川ものづくりまつり」は、ものづくり企業や関係機関、学生、地域、行政が力を合わせ、技術や知恵がたくさんつまったオリジナルのものづくり体験ができるイベントです。平成22年度から開催しており、今回で11回目を迎えることができました。

この様なイベントが盛大に開催できるのは、西淀川区にたくさんのものづくり企業があり、また、協賛企業・団体があるおかげです。

 ぜひ、この機会に近所にある工場をご覧ください。実は「ものづくりまつり」に関係している企業かもしれません!

開催日

令和4年8月21日(日曜日)

開催場所

西淀川区役所

参加者数

区内在住の小学生110名

当日の様子(各ブースの出展)

今回は、出展企業が協力して6つのブースを企画しました。参加者は事前申込の際に好きなコースを選び、3つのブースを体験しました。

「よくばり」ものづくり体験

本格的な機械を使った「に~よん・キーホルダー」の作成や、段ボール製のパズルの工作を体験してもらいました。会場には、ゴリラが描かれた大きなアートパネルを展示しました。



出展企業・団体

池永精機株式会社、株式会社シミズインダストリー、ソフトバンク株式会社、大機窯炉株式会社、株式会社ワカタ製作所

ソーラーカーをつくろう!

地球環境問題のことやSDGsについて学び、タッチパネルのクイズに挑戦しました。また、ソーラーカーを組立て、ライトを照らして走行させました。



出展企業・団体

株式会社有明システム、株式会社エイ・ワイ・エー、浜田化学株式会社、ポリテクセンター関西

五感で学ぶ!おいしいチョコレート作りのなぞ!

カカオ豆からチョコレートがどのように作られているか学び、作り方による味や匂いの違いを体験しました。


出展企業

グリコマニュファクチャリングジャパン株式会社大阪工場

撮影した写真でオリジナルカレンダーを作ろう!

鉄製やアルミ製のグッズから好きなものを選んで写真を撮り、オリジナルカレンダーを作りました。また、 ゲーム形式で「お仕事」について考えました。



出展企業・団体

株式会社三共合金鋳造所、株式会社拓工建設、東亜成型株式会社、ハローワーク梅田、東淀工業高等学校

ミニクーラーで冷熱体験

青の発泡スチロールを好きなデザインでくり抜き、ミニクーラーを作りました。



出展企業・団体

大阪シティ信用金庫、鹿島化学金属株式会社、末広工業株式会社、フードテクノエンジニアリング株式会社、ホクデン工業株式会社

今SNSでも大人気なフラワーバルーンを作ろう♡

30種類カラーの中から花びらを選んで、風船の中で花びらが舞うリジョイスバルーンを作りました。



出展企業・団体

東福鍛工株式会社、西野田工科高等学校、一般社団法人西淀川工業協会、日本燃焼工業有限会社、株式会社レーザーテック

高校生のボランティアスタッフがサポート!

西野田工科高等学校、東淀工業高等学校の有志の生徒に、ボランティアスタッフとして運営をサポートしていただきました。


主催

西淀川ものづくりまつり2022実行委員会

出展企業・団体

(株)有明システム、池永精機(株)、(株)エイ・ワイ・エー、大阪シティ信用金庫、大阪府宅地建物取引業協会北支部 、鹿島化学金属(株)、グリコマニュファクチャリングジャパン(株)、(株)三共合金鋳造所、(株)シミズインダストリー、末広工業(株)、ソフトバンク(株)、大機窯炉(株)、(株)拓工建設、東亜成型(株)、東福鍛工(株)、西野田工科高等学校、(一社)西淀川工業協会、日本燃焼工業(有)、浜田化学(株)、ハローワーク梅田、東淀工業高等学校、フードテクノエンジニアリング(株)、ホクデン工業(株)、ポリテクセンター関西、(株)レーザーテック、(株)ワカタ製作所

協賛企業・団体

奥村機械製作(株)、大阪書籍印刷(株)、日本鏡板工業(株)、NKK(西淀川経営改善研究会)、イノック(株)、(株)植田鉄工所、大阪市工業会連合会、北おおさか信用金庫、ケイツーベンダー(株)、(株)光永鋳造所、新興刃物(株)、住友化学(株)、清和工機(株)、(株)高橋塗料化学工業所、ダルマ倉庫(株)、(株)帝国機械製作所、(株)トータス、(株)日昭電機製作所、別府製紙(株)、(株)本田鉄工所、(株)三菱UFJ銀行、(株)りそな銀行

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • twitterでツイートする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声別ウィンドウで開くへお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市西淀川区役所 地域支援課地域支援グループ

〒555-8501 大阪市西淀川区御幣島1丁目2番10号(西淀川区役所4階)

電話:06-6478-9734

ファックス:06-6478-5979

メール送信フォーム

このページへの別ルート

表示