令和7(2025)年、西淀川区は区制100周年を迎えます
2022年11月1日
ページ番号:582089

令和7(2025)年、西淀川区は大阪市域に編入されてから100年を迎えます。古くから市内有数の工業地帯として発達してきた一方、度重なる自然災害や公害問題に悩まされてきました。
西淀川区の歴史
区政会議で区制100周年に向けて話し合いました
区政会議は、地域団体からの推薦や公募委員等の方々で構成される会議で、区民の皆さんの声を区政に反映するための重要な会議です。令和4年7月26日(火曜日)の区政会議で、区制100周年に向けて多様な意見をいただきました。



区政会議委員からの意見
主な意見として、こども・教育を中心に考えてこどもが住みやすいまちにすること、今あるものを活かして充実・改善しさらにまちを盛り上げていくことがあげられました。
意見(No.1)
西淀川区の歴史や地域のしくみを、こどもも読みやすいように「まんが版」で作成する!
意見(No.2)
自然体験ができるように公園などを整備し、子育てしやすい環境、子育て拠点を増やす!
意見(No.3)
こども向けの西淀川のうた・ダンスをつくる!
意見(No.4)
イベントをきっかけに人を巻き込み、西淀川区を好きになってもらう!




西淀川区制100周年記念事業実行委員会を設立しました
令和4年7月22日(金曜日)、第1回実行委員会を開催しました。3年後の令和7年4月に迎える区制100周年を祝うとともに、今後さらなる活性化の基盤として地域への愛着や誇りを醸成し、次の100年に向けた新たな街づくりへつなげる記念事業を実施します。
区制100周年に~よんロゴ
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市西淀川区役所 区政企画課
〒555-8501大阪市西淀川区御幣島1丁目2番10号(西淀川区役所5階)
電話:06-6478-9683
ファックス:06-6477-0635