ページの先頭です
メニューの終端です。

【募集終了】【西淀川区・大正区・港区の合同開催】高等学校等の進路担当者と企業との交流会の参加企業を募集します

2024年10月30日

ページ番号:600016

高等学校等の進路担当者と企業との交流会を実施します!【令和6年6月4日(火曜日)開催】

募集は終了しました

西淀川区役所は大正区役所・港区役所と合同で、地域に密着したものづくり人材確保の観点から、西淀川区・大正区・港区のものづくり企業の方々と、大阪市内にある高等学校・工業高校・専門学校等の進路担当者等との交流会を開催しました。

交流会当日は、企業29社、高等学校・専門学校12校が参加しました。企業と全参加校との交流を行った後、自由交流会というプログラムで名刺交換や意見交換を行っていただきました。

交流会の様子



参加企業

対象

西淀川区・大正区・港区に事業所があるものづくり企業(先着30社程度)

申込期限

令和6年5月29日(水曜日)

開催日時

令和6年6月4日(火曜日)14時から17時

開催場所

西淀川区役所5階大会議室(大阪市西淀川区御幣島1-2-10)

参加費

無料

内容

各学校・各参加企業の紹介を行った後、名刺交換をメインとする交流(1校あたり3分)を行いました。

参加高等学校・専門学校等

  • 大阪府立生野工業高等学校
  • 大阪府立泉尾工業高等学校
  • 大阪府立西野田工科高等学校
  • 大阪府立東淀工業高等学校
  • 大阪府立淀川工科高等学校
  • 大阪府立成城高等学校 定時制の課程
  • 大阪府立第二工芸高等学校・大阪府立第二工芸高等学校 定時制の課程
  • 大阪府立淀商業高等学校
  • 好文学園女子高等学校
  • 学校法人修成学園 修成建設専門学校
  • 清風情報工科学院
  • ピアブリッジ国際学院
(順不同)

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市西淀川区役所地域支援課地域支援グループ
住所: 〒555-8501 大阪市西淀川区御幣島1丁目2番10号(西淀川区役所4階)
電話: 06-6478-9893 ファックス: 06-6478-5979