交通安全教室の出前講座を実施しました
2024年3月27日
ページ番号:611562

香簑小学校で交通安全教室を実施しました
令和5年11月1日(水曜日)午前9時30分から、香簑小学校で、西淀川警察署、西淀川区役所合同による交通安全教室の出前講座を実施しました。
1年生の児童22人と、4年生の児童30人を対象に、校庭に模擬の道路や曲り角の交差点を作り、1年生には、止まれの標識、信号のパネルを使って、標識の意味をわかりやすく説明しました。
説明後、信号のある交差点で、正しい渡りかたについて徒歩で実践練習をしました。
4年生の児童には、自転車を乗るまえに、自転車の点検方法のやり方を、標語のパネルでわかりやすく説明をしました。
説明後、正しい自転車の乗り方や、走行の仕方について自転車で実践練習をしました。
今後も西淀川区内の保育所、保育園、幼稚園、学校や地域団体、各企業向けに防犯啓発だけでなく、交通安全等の出前講座を実施していきますので、ご興味のある方は安全まちづくりグループまでお問合せください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市西淀川区役所 地域支援課安全まちづくりグループ(防犯安全チーム)
〒555-8501 大阪市西淀川区御幣島1丁目2番10号(西淀川区役所4階)
電話:06-6478-9897
ファックス:06-6478-5979