西淀川区長だより(令和5年11月)
2023年11月1日
ページ番号:615913

令和5年11月

音声読み上げ用テキストデータ
えほん展
「さるかにがっせん」「いっすんぼうし」「ももたろう」と言えば、ご存じの日本昔ばなしですよね。皆さまも絵本で読まれたり、読んでもらったりされたことだと思います。
絵本の読み聞かせは、想像力や感性が育ち、語彙力が向上するなど、脳の発達につながり、子どもたちにとって多大な効果があると言われています。また絵本は、子どもだけでなく、大人にとっても、実用書やビジネス書のように、直接何かを教えてくれるわけではありませんが、想像することで、自らの価値観、問題意識、そして新たな気づきが浮かび上がってきます。ぜひ、多くの方に絵本に触れていただきたいと思います。また今月の「えほん展」は、区内の子育てを支援する団体・施設の協力によって開催されますので、子育て中の方は、知っていただく機会にしていただければと思います。
タイムカプセル
大阪・関西万博の開催まで、あと1年余りとなり、今月末にはチケットの前売りが開始されます。万博の目的のひとつが「SDGsの達成」です。最近、我が国含め世界中での異常気象が次々と起こり、皆さまも懸念されていることと思います。
2025年は万博開催年であるとともに、西淀川区制100周年にもあたり、その機運を盛り上げていくとともに、SDGsについて多くの方が考え、実行することで、より一層、素晴らしいまち西淀川区を実現することを目的とした「にしよどがわ万博」を本年度から開催しています。そのひとつである、区内の小中学生の方に「2030年のSDGs達成年のあるべき姿を描き、それに向かって自らが何をするか」を記載し、タイムカプセルに収納するイベントを万博開催500日前の11月30日に実施します。
環境問題含めたSDGsに積極的に取り組み、西淀川を一層、素晴らしいまちにしていきましょう。
西淀川区長 中島 政人
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市西淀川区役所 区政企画課
〒555-8501大阪市西淀川区御幣島1丁目2番10号(西淀川区役所5階)
電話:06-6478-9683
ファックス:06-6477-0635