【2次募集数公表】令和7年度 保育施設の一斉利用申込み(2次調整)について
2025年1月27日
ページ番号:642926
令和7年4月1日から保育所(園)・小規模保育施設・認定こども園(2号認定・3号認定)等の利用を希望される方の利用申込書の配付及び申込受付を行います。利用を希望される方は、必ず期間内にお申込みください。
なお、令和6年度の利用申込をされ待機中の方も、改めてお申込みが必要ですのでご注意ください。


【1月27日掲載】2次調整募集数について
令和7年度保育施設一斉利用(2次調整)における各保育施設の年齢別募集数を公表します。
令和7年度一斉入所の2次調整用年齢別募集数
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

【2次調整】申込みできる方
- 西淀川区にお住まいで平成31年(2019年)4月2日以降にお生まれのお子さまを持つ保護者
- 保護者の就労や疾病、その他事由によりお子さまを家庭で保育ができない場合
(注)原則として、利用開始(予定)日時点で、生後6か月以上のお子さまが利用の対象ですが、生後6か月に満たない乳幼児の受入れが可能な保育施設もあります。詳しくは保育担当までお問合せください。

【2次調整】申込書の配付

配付場所
申込書等は、次の大阪市のホームページでダウンロードすることができます。

【2次調整】受付・面接ついて

受付・面接期間
令和7年1月10日(金曜日)から2月7日(金曜日)
(注)土曜日・日曜日・祝日は除く
(注)2次調整のオンライン予約はありません。

受付・面接場所
西淀川区役所 2階22番窓口(大阪市西淀川区御幣島1-2-10)

保育施設の希望先等変更について
2次調整における保育施設の希望先等を変更される方は、下記申請期限までに変更の届出をお願いします。
申請期限:令和7年2月7日(金曜日)19時00分
保育施設利用申込 変更等届出書
変更等届出書(Excel)(XLS形式, 46.50KB)
変更等届出書(PDF)(PDF形式, 297.40KB)
変更等届出書【希望先・氏名・住所以外の変更の届出】(Excel)(XLS形式, 45.00KB)
変更等届出書【希望先・氏名・住所以外の変更の届出】(PDF)(PDF形式, 265.84KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

申込みにあたっての注意事項
- 「令和7年保育施設・保育事業利用の案内」に大事な内容が記載されていますので、よくお読みになってお申込みください。
- 保育方針や必要な経費等、各保育施設によって様々ですので、お子さま同伴で見学し施設ごとの特性や開園時間を理解したうえでお申込みください。また、見学ができない場合でも、保育方針等を電話やホームページ等でご確認ください。
- 申込受付の際、同時に面接を行います。事前に申請書類等に必要事項を漏れなく記入し、必ず申込対象のお子さまと一緒にお越しください。
- 令和7年4月の一斉利用分と同時に令和7年3月途中利用分をお申込みすることができます。ただし、申込書等各種様式はそれぞれの年度の様式を使用してください。なお、令和7年3月途中利用分をお申込みされる場合、申込締切日は令和7年2月5日(水曜日)となりますので、ご注意ください。

その他
- 認可保育所(園)一覧表
西淀川区内の認可保育施設一覧はこちらをご覧ください。
- 子育てマップ
西淀川区内の保育施設のマップはこちらをご覧ください。
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
西淀川区 保健福祉センター 保健福祉課 子ども家庭支援グループ
電話: 06-6478-9951 ファックス: 06-6478-9989
住所: 〒555-8501 大阪市西淀川区御幣島1丁目2番10号(西淀川区役所2階)