ページの先頭です
メニューの終端です。

令和8年度 保育施設の一斉利用申込みについて

2025年9月1日

ページ番号:654039

 令和8年4月1日から保育所(園)・小規模保育施設・認定こども園(2号認定・3号認定)等の利用を希望される方の利用申込書の配付及び申込受付を行います。利用を希望される方は、必ず期間内にお申込みください。

 なお、令和7年度の利用申込をされ待機中の方も、改めてお申込みが必要ですのでご注意ください。

申込みできる方

  • 大阪市内にお住まいで令和2年(2020年)4月2日以降にお生まれのお子さまを持つ保護者
  • 保護者の就労や疾病、その他事由によりお子さまを家庭で保育ができない場合

(注)原則として、利用開始(予定)日時点で、生後6か月以上のお子さまが利用の対象ですが、生後6か月に満たない乳幼児の受入れが可能な保育施設もあります。詳しくは保育担当までお問合せください。

申込書の配付

配付期間

令和7年9月4日(木曜日)から

配付場所

西淀川区役所 2階22番窓口(大阪市西淀川区御幣島1-2-10)または、区内の各認可保育施設

区役所窓口の配付時間は9時から17時30分まで(金曜日は19時まで)

(注)土曜日・日曜日・祝日は除く

 

 申込書等は、次の大阪市のホームページでダウンロードすることができます。

受付・面接ついて

受付・面接期間

令和7年10月1日(水曜日)から10月15日(水曜日) 

(注)土曜日・日曜日・祝日は除く

 

午前の部:9時30分から12時00分

午後の部:14時00分から16時45 分

9時30分から12時00分の時間帯と14時00分から16時00分の時間帯は事前にオンライン予約が必要です。

オンライン予約をされていない方は、各日16時頃から先着順で受付・面接を行います。

受付・面接場所

西淀川区役所 5階大会議室1・2(大阪市西淀川区御幣島1-2-10

受付・面接の日程

  • 利用を希望される保育施設によって受付・面接日時が異なります。下記の日程で受付・面接行いますので、第1希望施設の受付時間帯に予約をしたうえでお越しください。
  • 第1希望施設の受付時間帯のご都合が悪い場合は、第2希望以降でできるだけ希望順位の高い施設の受付時間帯に予約いただくか、先着順の受付時間帯(各日16時00分から16時45分)にお越しください。
  • きょうだいで同時に申込みされる場合で第1希望が異なる場合は、きょうだいどちらかの第1希望施設の受付時間帯にご予約ください。
令和7年度保育施設等一斉入所の受付・面接日時一覧
受付・面接日 

午前(9時30分~12時00分) 要予約 

午後(14時~16時00分) 要予約
10月1日(水曜日)みさき佃保育園 姫島保育所
10月2日(木曜日)

ぬくもりのおうち保育ちぶね園
くじら保育園姫島園
姫島サンフレンズ保育園
きららかしわざと保育園
きららのざと保育園
他区・他市町村保育施設

よどっこ保育園
みどり保育園
10月3日(金曜日)佃保育所野里保育園
10月6日(月曜日) 御幣島幼稚園ブライト保育園大阪歌島
光の園幼稚園(たんぽぽ保育園)
10月7日(火曜日) 聖花保育園しあわせいっぱい保育園姫島
10月8日(水曜日) レイモンド西淀保育園
レイモンドみてじま保育園
かしわざとさくら園
ベビーランドさくら園
10月9日(木曜日)ソフィア歌島保育園キッズコート大和田保育園
10月10日(金曜日)青空保育園姫里保育所
10月14日(火曜日)柏里保育所
たからのざと園
たからこども園
たから保育園にしよどルーム
10月15日(水曜日)香簑保育園トレジャーキッズひめさと保育園
  • 16時00分から16時45分までは希望施設にかかわらず、先着順で受付・面接を行います。(予約はできません)
  • 先着順の受付・面接については、16時45分に受付を終了させていただきますのでご了承ください。
  • 先着順の受付時間帯について、期間の後半、特に最終日は大変混雑しますので、分散来所にご協力をお願いいたします。

受付・面接日時のオンライン予約について

  • 予約については、大阪市行政オンラインシステムを利用します。
  • オンライン予約を行うには事前に「大阪市行政オンラインシステム」の利用者登録が必要です。「大阪市行政オンラインシステム別ウィンドウで開く」にアクセス後、ページ右上の「新規登録」から利用者登録を行ってください。
  • 予約の開始は令和7年9月8日(月曜日)9時からです。
  • 前日・当日の予約はできません。受付・面接希望日の2日前までに、下記の大阪市行政オンラインシステムのURLからご予約ください。

申込みにあたっての注意事項

  • 「令和8年保育施設・保育事業利用の案内」に大事な内容が記載されていますので、よくお読みになってお申込みください。
  • 保育方針や必要な経費等、各保育施設によって様々ですので、お子さま同伴で見学し施設ごとの特性や開園時間を理解したうえでお申込みください。また、見学ができない場合でも、保育方針等を電話やホームページ等でご確認ください。
  • 申込受付の際、同時に面接を行います。事前に申請書類等に必要事項を漏れなく記入し、必ず申込対象のお子さまと一緒にお越しください。
  • 令和8年4月の一斉利用分と同時に令和7年11月以降の途中利用分を申込みすることができます。ただし、申込書等各種様式はそれぞれの年度の様式を使用してください。なお、令和7年11月利用を希望される場合、申込締切日は10月6日(月曜日)となりますので、ご注意ください。
  • 申込書等を事前に記入されていない場合、予約時間に受付・面接が開始できない場合があります。また記入済みの方を優先しご案内する場合があります。
  • 受付・面接の予約時間はあくまでも目安であり、待ち時間が発生する場合があります。また、状況に応じて順番が前後することがあります。

その他

似たページを探す

探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先

西淀川区 保健福祉センター 保健福祉課 子ども家庭支援グループ
電話: 06-6478-9951 ファックス: 06-6478-9989
住所: 〒555-8501 大阪市西淀川区御幣島1丁目2番10号(西淀川区役所2階)