イスラミックセンターで防災講話を実施しました。Disaster prevention lecture held at the Islamic Center
2025年6月25日
ページ番号:656239

第1回目「西淀川区の防災について」
2025年6月21日土曜日19時40分より、西淀川区川北地域中島にある「大阪イスラミックセンター」において、外国人を対象とした防災講話を実施し、90人の方に参加いただきました。
この講話は、南海トラフ巨大地震の概要やその備え方、緊急時の避難行動についての知識を提供することを中心に行いました。また、防災アプリやラインを活用した情報収集の方法についてもご説明し、参加された皆様にとって実用的な知識を身につけていただく機会となりました。
第2回目は、8月頃に開催予定です。
今後も、地域住民の安全と安心のための活動を積極的に行い、多文化共生社会づくりに貢献してまいります。多くの皆様のご参加をお待ちしております。
On Saturday, June 21, 2025, at 7:40 PM, a disaster prevention lecture targeting foreigners was held at the "Osaka Islamic Center" located in Nakajima, Kawakita area, Nishiyodogawa Ward, Osaka City. Ninety people attended the event.
The lecture focused on providing knowledge about the Nankai Trough mega-earthquake, preparedness, and evacuation actions in emergency situations. Additionally, methods for collecting information using disaster prevention apps and Line were explained, offering participants practical knowledge.
The second session is scheduled to be held around August.
We will continue to actively engage in activities to ensure the safety and security of local residents and contribute to building a multicultural coexistence society. We look forward to your participation.



探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市西淀川区役所 防災安全課防災グループ
〒555-8501 大阪市西淀川区御幣島1丁目2番10号(西淀川区役所5階)
電話:06-6478-9895
ファックス:06-6477-0635