西淀川区長だより(令和7年8月)
2025年8月1日
ページ番号:658669

令和7年8月

音声読み上げ用テキストデータ
西淀川 区長だより From the Ward Mayor
~日本の伝統・日本の夏~
"Japanese Tradition, Japanese Summer"
いよいよ8月、〈夏・本番〉となりました。夏と言えば「浴衣」「屋台」「花火」といった〈祭りの風景〉を連想される方も多いのではと思います。日本の伝統文化、そして夏の風物詩とも言える「夏祭り」。
神事から由来するお祭りも多いですが、現代では、地域の交流、観光イベント、文化の継承といった意味合いでも、重要な役割を果たしています。
▶西淀川区においても、7月19日から8月23日の間、区内の多くの地域で夏祭りが開催されますが、「納涼」「ふれあい」「盆踊り」など、地域ごとにお祭りの呼び名も違い、行事の内容にも、それぞれの地域の歴史や個性が光ります。
▶少し足を延ばして、他の地域のお祭りを楽しまれるのも妙味かもしれません。『盆踊りの巧者』や『地域の歌姫』、そして『地域のグルメ』など、今まで知らなかった楽しい発見や新たな感動が、たくさんあると思います。
▶Summer festivals are an important part of Japanese traditional
culture.We encourage you to take part in your local festival at
least once. It's a great opportunity to experience the unique
atmosphere of Japan and of Nishiyodogawa Ward that you can
only feel at these festive events.
西淀川区長 松田 和也
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市西淀川区役所 区政企画課
〒555-8501大阪市西淀川区御幣島1丁目2番10号(西淀川区役所5階)
電話:06-6478-9683
ファックス:06-6477-0635