【国民健康保険】令和7年11月1日以降の医療機関の受診について
2025年11月1日
ページ番号:664356
令和7年11月1日以降も、これまで通り医療が受けられます
令和6年12月から、今までの健康保険証の新規発行は終了し、健康保険証として利用登録をしたマイナンバーカード(マイナ保険証)を基本とした仕組みに変わりました。
大阪市国民健康保険の場合は、令和7年11月1日以降、国民健康保険の被保険者証は利用できなくなりますが、マイナ保険証や資格確認書でも、引き続き、医療機関において一定の窓口負担で医療を受けることができます。
医療機関を受診するとき、マイナンバーカードをお持ちの方は、マイナ保険証をご利用ください。マイナ保険証をお持ちでない方には、申請不要で今までの健康保険証の代わりとなる「資格確認書」を交付します。
マイナ保険証をお持ちでない方で、資格確認書が届いていない場合は、区役所へお問い合わせください。
探している情報が見つからない
このページの作成者・問合せ先
大阪市西淀川区役所 窓口サービス課保険年金グループ(保険チーム)
〒555-8501 大阪市西淀川区御幣島1丁目2番10号(西淀川区役所1階)
電話:06-6478-9956
ファックス:06-6478-9936

