ページの先頭です

令和4年度「高校生と大阪市会議員の意見交換会」を開催しました。

2023年12月25日

ページ番号:589714

 大阪市会では、令和4年12月26日(月曜日)に「高校生と大阪市会議員の意見交換会」を開催しました。

 このイベントは、次代を担う高校生が市会議員と意見交換をすることで政治や行政・選挙などに対する理解と関心を高めることを目的とし、企画から当日の運営まで全て市会議員が行いました。イベントでは、意見交換に加えて、普段議員が活動している市会構内の案内や市会のしくみについて説明しました。

 本事業は過去2年新型コロナウイルス感染症の影響で開催を見送りましたが、今年度は無事に開催することができました。

イベントレポート

はじまりの挨拶

 まずは、普段本会議が開かれる市会議場にて、大橋一隆大阪市会議長からの挨拶と、本イベントを運営する実行委員の自己紹介を行いました。


大橋一隆 大阪市会議長


実行委員の自己紹介

 次に山本智子実行委員長が、イベント全体の流れや注意事項などの説明を行いました。


市会構内の見学

 参加者は2グループに分かれて市会のしくみについて学んだ後、委員会室についての説明を受けました。


説明動画の視聴

 続いて市会構内の見学です。

 海外からのお客様などお迎えする議長公室や市役所屋上にあるみおつくしの鐘、市会の歴史に触れる事ができる展示コーナーの説明を受けました。


議長公室


みおつくしの鐘


展示コーナー

市会議員との意見交換

 本イベントのメインである意見交換のパートでは、高校生3~5人と市会議員2人を1つの班とし、10班に分かれて行いました。

 高校生からは「何故議員になったのか」といった議員本人に対する質問をはじめ、大阪市の教育への取り組み、まちづくり、文化の発信、政治参加への課題、ジェンダー平等、環境問題、万博についてなど様々な角度からの質問や意見がありました。











 参加者の質問・意見(抜粋)

 ・議員になろうと思ったきっかけは

 ・市民の求めていることをどのようにして知ろうとしているのか

 ・住民に対して提示したマニフェストを達成したことは

 ・議員として普段から気を付けていることは

 ・やりがいを感じるときは

 ・自分の生活が議員になったことで変わったこと

 ・議会に出席しているとき以外はどんな仕事をしているか

 ・議員になるために学んだこと

 ・「議員」という職業についてどのように感じているか

 ・議会で党の壁を感じることはあるか

   ・議長や副議長の役割について

 ・現行の選挙制度についてどう思うか

 ・2025年の大阪・関西万博の内容と方針について

 ・万博で学生が参加できるイベントはあるか

 ・大阪のさらなる発展に向けて、万博にはどのようなチャンスがあるのか

 ・なぜカジノの誘致をしようと思ったか

 ・大阪都構想の時、市会はどんな雰囲気であったか

 ・ポイ捨て対策のために規制すべき

 ・大阪市として人口減少対策に取り組んでいることは

 ・ジェンダー平等に向けての取り組みについて

 ・SDGsについて

 ・子育て施策について

 ・観光客で集まる賑やかで安全が約束された街になってほしい

 

終わりの挨拶

 最後には再び議場へ戻り、実行委員長が議場の説明を行いました。

 解散後も議場内で写真を撮ったり、議員へ質問をしている学生の皆さんの姿が見られました。


山本智子 実行委員長

参加された高校生の皆さんからのご意見・ご感想

 ・普段話す機会のない市会議員さんとの意見交換ができて大変満足だった

 ・今まで知らなかったことを知る良い機会になった

 ・政治家になるきっかけという議員さん自身の話から政策に関する熱い議論まで知れて良かった

 ・意見交換の時、会派の違う2人の議員がお互いの意見を尊重し合いながら話しているのが印象的だった

 ・意見交換の時間をもっと長くしてほしい

 ・親しみやすい雰囲気で話しやすかった

 ・遠い存在だと思っていた人たちが物凄く近い存在だと感じた

 ・政治に興味がわいた。今後議会の様子を見るときや有権者として投票するときに今回の経験がとても役に立つと思った

 ・若い人の投票率が低いのでもっとこういう機会を増やしたら良いと思う

参加者アンケートの結果

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

実行委員(議員)の感想

・色んな意見が聞けて、こちらも勉強になって良かった

・高校生の生の声が聞けて良かった

・皆さん優秀で、将来に期待ができると感じた

・可能であれば年に複数回行えば良いと思った

・大阪市の教育施策など細かい質問があり、とても良く知っていて感心させられた

・議員同士の建設的な議論を実際に見てもらえて良かった

・「議員ともざっくばらんに話せる」と知ってもらえて良かった

・コロナ禍で大変な中、最後まで実行できて良かった

概要

実施日時

令和4年12月26日(月曜日)13時30分から16時30分

参加人数

44名

【募集対象:大阪市内在住または在学の高校生】


別ウィンドウで開く

集合写真1


別ウィンドウで開く

集合写真2

意見交換会の流れ

【受付】

受付前の体調チェック


これから参加者の皆様の受付をします!


受付や案内なども全て議員が行いました。

【議場】

 大橋一隆 大阪市会議長の挨拶

 実行委員の自己紹介

 本日の流れについて説明

 集合写真撮影

【委員会室】

 市会のしくみ等について説明

 委員会室の説明

【市会構内見学】

 みおつくしの鐘、議長公室、展示コーナー

【意見交換】

 高校生3~5名と市会議員2名が1つの班(全10班)となり、班ごとに意見交換

【議場】

 実行委員長より議場の説明と終わりの挨拶

 質疑・応答、アンケート記入

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先

市会事務局 政策調査担当
電話: 06-6208-8691 ファックス: 06-6202-0508
住所: 〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所8階)