救助資器材をマンション等集合住宅に配備しています
2024年9月11日
ページ番号:258883
天王寺区では、災害発生時、速やかに救助活動が行えるよう、一時避難場所17カ所と災害時避難所、天王寺区役所等に救助資器材等を配備しています。
しかし、一時避難場所、災害時避難所は公園、学校等を指定していることから、場所が偏在しており、近くにいずれの避難所も存在しないというところがあります。
そこで、平成25年度から平成27年度にかけて、耐震構造に優れているマンション等集合住宅のご協力を得て、災害発生後すぐに必要となる救助資器材・リヤカーを計6か所のマンション等集合住宅の敷地内に配備しました。
お近くにお住まいの方は、いざというとき、マンション管理組合等にお声かけのうえ、救助活動にご活用ください。
ご協力いただいたマンション等集合住宅
平成27年度
リーディア玉造駅前
平成26年度
イニシア上町台筆ヶ崎


イニシア上町台筆ヶ崎は、筆ヶ崎町2番8号にあります。

1階集会所内の倉庫に、救助資器材セットと折畳式リヤカーを置かせていただきました。
エステムプラザ大阪セントラルシティ

エステムプラザ大阪セントラルシティは、上本町六丁目2番35号にあります。上の写真は倉庫入口です。

1階倉庫に、救助資器材セットと折畳式リヤカーを置かせていただきました。
平成25年度
コスモ真田山公園


コスモ真田山公園は、舟橋町2番6号にあります。

1階のごみ置き場内に、救助資器材セットと折畳式リヤカーを置かせていただきました。
大阪市営筆ヶ崎住宅

大阪市営筆ヶ崎住宅は、筆ヶ崎町6番41号にあります。

1階のピロティに立派な防災倉庫が設置されています。

防災倉庫に、救助資器材セットと折畳式リヤカーを置かせていただきました。
ライオンズマンション天王寺


ライオンズマンション天王寺は、堀越町9番20号にあります。

1階集会室に、救助資器材セットと折畳式リヤカーを置かせていただきました。
(参考)区内の救助資器材の設置場所
区分 | 名称 | 所在地 |
---|---|---|
災害時避難所 | 大江小学校 | 四天王寺1-9-18 |
災害時避難所 | 大阪夕陽丘学園 | 生玉寺町7-72 |
一時避難場所 | 上八公園 | 上本町8-8 |
- 計36ヶ所
- この他、大阪市防災力強化マンション認定制度認定マンションでは、災害時、救出・救助資器材を周辺住民の方に貸し出しされます。
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市天王寺区役所 市民協働課安全まちづくりグループ
〒543-8501 大阪市天王寺区真法院町20番33号(天王寺区役所3階)
電話:06-6774-9899
ファックス:06-6774-9692