第56回天王寺区ジュニアクラブ「われら救命ジュニア隊!~消防署で救急活動体験~」
2020年10月14日
ページ番号:463602
3月2日(土)に22名の会員が参加し、天王寺消防署で消防署の役割や、救命のための応急手当について学びました。


はじめに、消防署の仕事の内容を紹介するDVDで、消火や救助といった消防署の役割について学習しました。
次は、消防署内を見学し、消防車や救助用資機材を見学しました。はしご車操車訓練見学では、はしごが一番高い所まであがるととても迫力があり、参加者から声があがるほどでした。


救命入門コース体験では、AEDや胸骨圧迫といった心肺蘇生の方法について、実技も行いながら学びました。
アンケートでは、「胸骨圧迫は難しかった」「もし倒れている人がいたら助けたい」などの意見があり、命を救う行動について真剣に考える機会となったようです。



探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市天王寺区役所 市民協働課教育文化グループ
〒543-8501 大阪市天王寺区真法院町20番33号(天王寺区役所3階)
電話:06-6774-9743
ファックス:06-6774-9692