第57回天王寺区ジュニアクラブ「天王寺の歴史にふれよう!~源聖寺坂・口縄坂と寺町をめぐる~」
2020年10月14日
ページ番号:474761
6月30日の日曜日、雨の降るあいにくの天気でしたが、27名の会員が参加し、2つの坂と、そのまわりのお寺めぐりをして天王寺区の歴史について学びました。
てんのうじ観光ボランティアガイドの案内で、まずは生玉寺町周辺のお寺を見学した後、100段以上の階段からなる源聖寺坂を下りました。


下寺町の金台寺では、本堂の天井の龍について住職から説明を聞きました。心光寺では洋風のお堂を見学し、口縄坂の名前の由来などを学びながら坂をのぼりました。


活動の最後には、心に残ったことや感想を班ごとに発表しました。アンケートでは、「こんなにたくさんのお寺があるなんて知らなかった」「坂などの地形や歴史を知りたくなった」などの意見があり、自分たちの住む町について興味をもつ機会となったようです。


ご協力いただきましたお寺の皆さま、てんのうじ観光ボランティアガイド協議会の皆さま、子ども達をサポートしていただいた運営委員の方々、ありがとうございました。
(参考リンク)
てんのうじ観光ボランティアガイド協議会
http://www.osakacommunity.jp/tennoji/kanbora/kanbora.html

探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市天王寺区役所 市民協働課教育文化グループ
〒543-8501 大阪市天王寺区真法院町20番33号(天王寺区役所3階)
電話:06-6774-9743
ファックス:06-6774-9692