ももてんちゃん100周年バージョンが誕生しました!
2024年8月30日
ページ番号:634319

「区役所×中学生プロジェクト ~わたしたちがつくる天王寺~」
昨年、「天王寺みらいプロジェクト(注)」の一つである「区役所×中学生プロジェクト」により、区内の天王寺・夕陽丘・高津中学校の生徒会が連携して進めた区制100周年のPR企画として、区のマスコットキャラクター「ももてんちゃん」の100周年バージョンが誕生しました。
各学校内の優秀作品をそれぞれの生徒会が持ち寄り選考会を実施した結果、高津中学校3年の角 睦月(かく むつき)さんの作品が選出されました。選出された原案は、大阪市立デザイン教育研究所の生徒さんたちの協力によってデジタル化され、天王寺区制100周年を記念するシンボルとして今後活用されます。
「ももてんちゃん100周年バージョン」誕生にいたる中学生の皆さんの取組みの経過など、天王寺区広報紙10月号にて紹介予定ですので、ご覧ください。
今後、100周年記念イベントや区民まつりなど、様々な場面で登場しますので、ぜひ探してみてくださいね!

ももてんちゃん100周年バージョン
原案作者・角さんのこだわりポイント
天王寺区の花である桃をモチーフに書きました。また、天王寺区の玉造は勾玉を作っていたことから由来しているということなので、勾玉を散りばめています。かんざしは大阪らしさを出すためにタコにしました。100周年であること、また、「百」を「もも」と呼ぶことから、下駄には「百」を入れました。
(注)「天王寺みらいプロジェクト」については、以下のリンク先をご覧ください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市天王寺区役所 市民協働課教育文化グループ
〒543-8501 大阪市天王寺区真法院町20番33号(天王寺区役所3階)
電話:06-6774-9743
ファックス:06-6774-9692