ひとり暮らしの高齢者等の見守り活動を行っています
2025年2月4日
ページ番号:646260
独居高齢者等見守りサポーター事業
概要
天王寺区にお住まいの75歳以上の独居の世帯または、75歳以上の方のみで構成される世帯で、見守りを希望(同意)された方を対象に、地域住民やボランティア等による定期的な個別訪問を実施し、高齢者が住み慣れた地域で安心して暮らせるよう、医療・介護・虐待対応を要する方の早期発見、早期対応を図るとともに、適宜必要な支援につないでいます。
※介護サービスを利用していない方、施設等へ入所していない方、地域の高齢者食事サービスやふれあい喫茶に参加していない方などが対象です。
同意確認の方法
毎年、75歳になられた独居の高齢者および高齢世帯を対象に、天王寺区社会福祉協議会「見守り相談室」から同意確認の文書を送らせていただいています。また、令和2年度から、80歳になられた独居の高齢者および高齢世帯を対象に再度同意確認の文書を送付させていただいています。
なお、過去に同意されなかった方が見守りを希望される場合は、随時、天王寺区社会福祉協議会「見守り相談室」にご相談ください。
見守りサポーター事業を利用されている方の声
「人との対話は大切なので、月に一度来てもらってありがたいです。体調を気遣ってくださるだけでなく、心配事から他愛のない話など色々と話せ、来てくださるのが楽しみです。」
「新型コロナウイルス予防接種の予約の仕方がわかりにくく困っていましたが、ボランティアさんが親切に教えてくださって助かりました。」
「一日中、家にいて誰とも口をきかない日も多いので電話でおしゃべりできるとホッとします。」(※緊急事態宣言期間中は、おもに電話にて見守り活動を行いました。)
本事業についてのご相談・問い合わせ先
天王寺区社会福祉協議会 ゆうあい 「見守り相談室」
電話:06-6774-3385
FAX:06-6774-3399
天王寺区保健福祉センター保健福祉課(福祉サービス)
電話:06-6774-9857
FAX:06-6772-4906
「見守り相談室」ご案内ビラ
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市天王寺区役所 保健福祉課福祉サービスグループ
〒543-8501 大阪市天王寺区真法院町20番33号(天王寺区役所2階)
電話:06-6774-9857
ファックス:06-6772-4906