5月31日は「世界禁煙デー」です!
2024年5月1日
ページ番号:625082

さあ今こそ禁煙を始めよう

たばこはなぜ悪いの?
喫煙は、脳卒中や心臓病などの生活習慣病を引き起こすほか、多くのがんの原因と関連があります。
たばこの本数を減らしたり、加熱式たばこに切り替えるだけでは、たばこの害はなくなりません!
きっぱりと禁煙しましょう!
主な成分
一酸化炭素・・・酸素不足を引き起こす
ニコチン・・・依存性があり、血流を悪くする
タール・・・発がん物質を含む
たばこには、およそ5,300種類の化学物質と約70種類以上の発がん物質が含まれています

ただ、ひとりで禁煙することはとても難しいです
禁煙補助薬の利用で禁煙に挑戦してみませんか?
パッチ(貼り薬)やガムなどの禁煙補助薬を利用すると、少量のニコチンを補充し禁断症状を抑えることで、より楽に禁煙することができます。
禁煙補助薬は、薬局で購入が可能なものや、禁煙外来で処方してもらえるものがあります。

妊婦さんや妊婦さん・20歳未満のお子さんと同居中の方
2025年関西万博前の期間限定で、無料のアプリで禁煙に挑戦できるプログラム「おおさかチャチャっと卒煙」を実施しています。
禁煙補助薬の郵送に加え、専属の卒煙カウンセラーの指導や、24時間対応のチャット相談の利用で、より確実に卒煙できるようにサポートします。
詳細は下記のチラシをご覧ください。
おおさかチャチャっと卒煙チラシ
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市中央区役所 保健福祉課地域保健活動グループ
〒541-8518 大阪市中央区久太郎町1丁目2番27号(中央区役所1階)
電話:06-6267-9968
ファックス:06-6267-0998