ページの先頭です
メニューの終端です。

令和6年度大阪市中央区における自律的な地域運営の支援事業にかかる事業者評価結果の公表について

2025年5月15日

ページ番号:653390

令和6年度大阪市中央区における自律的な地域運営の支援事業にかかる事業者評価結果の公表について

 中央区では、地域自治の仕組みである地域活動協議会の形成および運営の支援を行うために、「中央区まちづくりセンター」を開設し、地域の皆様の活動の支援を行っています。

中央区まちづくりセンターとは

(所在地)大阪市中央区久太郎町1丁目2番27号 中央区役所内7階

(開設日)月曜日・木曜日 午後1時から午後5時30分

(連絡先)電話:06-4708-8183 FAX:06-4708-8184 

(主な業務)

  1. 若い世代など幅広い市民参画の促進、地域における担い手育成や人材育成への助言・指導
  2. 幅広い世代の住民の地域活動への参加・参画を促すため、事業の効果的な実施を支援
  3. 多様な地域活動との連携・協働に向けたネットワークづくりへの助言・指導
  4. 自主財源の獲得に向けた情報提供や申請等手続きの助言・指導
  5. 地域活動協議会が行政の委託事業を受託するためや地域課題をビジネス手法で解決するための助言・指導
  6. 地域活動協議会の事務局機能充実に向けた支援や、開かれた組織運営、会計等の透明性確保に向けた助言・指導
  7. NPO等法人化に向けた情報提供や申請手続きの助言・指導
  8. 区内の地域活動協議会等の情報交換や連携の促進

この度、事業者評価を行いましたので、評価結果を公表します。

 「令和6年度大阪市中央区における自律的な地域運営の支援事業」による地域支援を評価及び検証し、その結果を今後の事業展開に反映させ事業効果を高めるとともに、今後の地域活動協議会の支援のあり方について検討するため事業者評価を行いました。

評価の結果は次のとおりです。

令和6年度 大阪市中央区における自律的な地域運営の支援事業にかかる事業者評価結果

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

評価資料

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

参考資料

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市中央区役所 市民協働課市民協働グループ

〒541-8518 大阪市中央区久太郎町1丁目2番27号(中央区役所5階)

電話:06-6267-9734

ファックス:06-6264-8283

メール送信フォーム