在留手続き、パスポートのこと
2025年10月1日
ページ番号:661766

出入国在留管理庁と相談する

電話での相談や質問
出入国在留管理局に、「外国人在留総合インフォメーションセンター」があります。入国手続や、在留手続などで、わからないことがあるときに、みなさんの質問に答えるためです。電話や窓口、メールで相談することができます。
曜日 : 月曜日から金曜日まで(平日のみ)
時間:8時30 分から午後 17時15 分まで
対応言語:日本語、英語、中国語、韓国語、スペイン語、ポルトガル語、ベトナム語、ネパール語、タイ語、ミャンマー語、シンハラ語

窓口での相談や質問
- 大阪
〒559-0034 大阪市住之江区南港北1-29-53
曜日:月曜日から金曜日まで(平日のみ)
時間:8 時30分から17時15 分まで
対応言語:日本語、英語、中国語、ベトナム語、スペイン語、ポルトガル語

パスポートについて

パスポートを失くしたら
パスポートを失くしたときは、まず近くの警察に届出をして「紛失届証明書」を発行してもらってください。そのあと、あなたの国の在日大使館・領事館で再発行の手続をします。その際、紛失届に記載されている受理番号が必要となりますので、確認しておいてください。

証印転記
パスポートを失くして新しいパスポートを発行したら、入国許可印と在留資格の転記が必要です。手続は出入国在留管理庁でします。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市中央区役所 魅力推進課区政企画グループ
〒541-8518 大阪市中央区久太郎町1丁目2番27号(中央区役所5階)
電話:06-6267-9683
ファックス:06-6264-8283