ページの先頭です
メニューの終端です。

電車やタクシー、電話や郵便局を使う

2025年10月1日

ページ番号:661772

電車に乗る

大阪市にはJR、Osaka Metro、阪急電車、阪神電車、阪堺電車、近鉄電車、京阪電車、南海電車があります。
「普通」「各停」は全部の駅に止まります。止まる駅が少ない「新快速」・「快速」・「特急」・「急行」・「準急」などの電車もあります。割引の切符もあります。

タクシーに乗る

道を走っているタクシーは「空車」と書いてあれば、手を上げて乗ることができます。交差点で乗るのは危険ですのでやめてください。
タクシー乗り場から乗ることもできます、並んで待ってください、順番に載ることができます。
タクシーの会社に電話すれば乗りたい場所に来てもらうことができます。
チップは必要ありません。

電話をする

  • 日本での電話のかけかた
    市外局番と相手の電話番号
    日本国内で市外に電話する場合には、0からはじまる市外局番を入力する必要があります。


  • 国際電話のかけ方
    国際電話識別番号と 010と 国番号と 市外局番と相手電話番号

    識別番号<国際電話かけるときに必要番号>は、001(KDDI)、0033(NTTコミュニケーションズ)、 0061(SoftBank)など会社によって違います。

    例えばKDDIを使つかってアメリカ・ニューヨークのマンハッタンの123-4567へ電話をするときは、 001(識別番号)-010-1(アメリカの国番号)-212(ニューヨークの市外局番)-123-4567(相手先電話番号)です。

    オペレータが通話を繋ぐKDDIの国際オペレータ通話を使うときは、局番なしの0051にかけてください。

携帯電話

契約に必要なもの


  • 本人がわかるもの(在留カードなど)
  • 今の住所がわかるもの
    詳しくは、携帯電話会社に聞きいてください。


郵便局を使う場合

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市中央区役所 魅力推進課区政企画グループ

〒541-8518 大阪市中央区久太郎町1丁目2番27号(中央区役所5階)

電話:06-6267-9683

ファックス:06-6264-8283

メール送信フォーム