電車やタクシー、電話や郵便局を使う
2025年10月1日
ページ番号:661772

電車に乗る
大阪市にはJR、Osaka Metro、阪急電車、阪神電車、阪堺電車、近鉄電車、京阪電車、南海電車があります。
「普通」「各停」は全部の駅に止まります。止まる駅が少ない「新快速」・「快速」・「特急」・「急行」・「準急」などの電車もあります。割引の切符もあります。

タクシーに乗る
道を走っているタクシーは「空車」と書いてあれば、手を上げて乗ることができます。交差点で乗るのは危険ですのでやめてください。
タクシー乗り場から乗ることもできます、並んで待ってください、順番に載ることができます。
タクシーの会社に電話すれば乗りたい場所に来てもらうことができます。
チップは必要ありません。

電話をする
- 日本での電話のかけかた
市外局番と相手の電話番号
日本国内で市外に電話する場合には、0からはじまる市外局番を入力する必要があります。
- 国際電話のかけ方
国際電話識別番号と 010と 国番号と 市外局番と相手電話番号識別番号<国際電話かけるときに必要番号>は、001(KDDI)、0033(NTTコミュニケーションズ)、 0061(SoftBank)など会社によって違います。
例えばKDDIを使つかってアメリカ・ニューヨークのマンハッタンの123-4567へ電話をするときは、 001(識別番号)-010-1(アメリカの国番号)-212(ニューヨークの市外局番)-123-4567(相手先電話番号)です。
オペレータが通話を繋ぐKDDIの国際オペレータ通話を使うときは、局番なしの0051にかけてください。

携帯電話

郵便局を使う場合
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市中央区役所 魅力推進課区政企画グループ
〒541-8518 大阪市中央区久太郎町1丁目2番27号(中央区役所5階)
電話:06-6267-9683
ファックス:06-6264-8283