ページの先頭です
メニューの終端です。

みんなでやるのがええねん♪ 『いきいき百歳体操』 元気なうちから介護予防に取り組もう!

2025年10月28日

ページ番号:662485

いきいき百歳体操とは?

どんな体操なん?

百歳体操で使うおもりとDVD
別ウィンドウで開く
腕を横にあげる運動①
別ウィンドウで開く
膝をのばす運動①
別ウィンドウで開く

おもりを手首や足首につけて、DVDを観ながらゆっくりと手足を動かす筋力運動です。おもりは自分の筋力や体力に合わせて0kg~2kgまでの10段階に調整できます。

毎日しなあかんの?

肩とわき腹をのばす運動
別ウィンドウで開く
腕を横にあげる運動②
別ウィンドウで開く
足の横上げ運動
別ウィンドウで開く

毎日する必要はありません。筋力運動は1回30分、週1~2回が効果的なので無理なく続けられます。

どんな効果があるん?

イスからの立ち上がり運動
別ウィンドウで開く
膝をのばす運動②
別ウィンドウで開く
百歳体操仲間
別ウィンドウで開く

筋力がつくことで、体が軽くなり、動きやすくなります。転倒しにくい体になるので骨折して寝たきりになることも予防できます。また、体操をきっかけに近所に知り合いが増え、地域のつながりもできます。

どこでやってるん?

腕を横にあげる運動③
別ウィンドウで開く
腕を前にあげる運動
別ウィンドウで開く

老人福祉センターや地域の会館、マンションの集会室などで25グループが活動しています。

あなたも百歳体操をやってみませんか?

現在開催している会場に参加したい

下記の中央区いきいき百歳体操マップをご覧になり、お住まいの近くに会場があるかぜひご確認ください。

開催している近くの会場に参加してみたいという方は、下記問合せ先までご連絡ください。

中央区いきいき百歳体操マップ 令和7年9月
別ウィンドウで開く

新たにグループを立ち上げて仲間と一緒に体操したい

下記の要件を満たしていれば、グループを立ち上げることが可能です。

  • 5人以上の仲間がいる(半数以上が65歳以上)
  • 週1~2回、3か月以上通える場所がある
  • DVDを映す機器がある
  • 人数分の背もたれのある椅子がある

体操で使うDVDやおもりを無料で貸出しします。年1回、体操の専門家による出張指導・効果測定も無料で受けられます。また地域担当の保健師がサポートします。

マンション管理組合のみなさん!お住まいのマンション集会所でやってみませんか?

定期的に開催することで、マンション内の知り合いやお友だちができます。

マンションコミュニティづくりのきっかけに立ち上げてみませんか?


別ウィンドウで開く

専門家の出張指導により、普段の体操の見直しを行うことができます!


別ウィンドウで開く

専門家の出張指導の日に体力測定も実施します。


別ウィンドウで開く

体力測定することで体操の効果を実感できます♪


別ウィンドウで開く

マンションの集会室で実施しています!

詳しく知りたい!参加してみたい!グループを立ち上げたい!という方 は、

下記問合せ先までお気軽にご連絡ください。みなさんのご参加お待ちしております。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市中央区役所 保健福祉課地域保健活動グループ

〒541-8518 大阪市中央区久太郎町1丁目2番27号(中央区役所1階)

電話:06-6267-9968

ファックス:06-6267-0998

メール送信フォーム