
ショッピングサイトの販売事業者名、住所、電話番号、責任者もしくは担当者名など、連絡先を確認し、必ず保存しておきましょう。E-mailアドレスだけでは、ホームページが消えてしまい、事業者と連絡が取れなくなる場合があります。
また、サイト画面や注文内容、メールのやり取りなどは保存しておきましょう。

見た目や価格だけでなく、サイズや素材、送料や代金の支はらい方法・時期、商品・サービスの引き渡し時期なども確認しましょう。

注文する際には返品できるかどうかやその際の条件(返送料の負担や返品可能期間など)を事前に確認しましょう。

取引相手が信用できる場合を除き、料金前ばらいでの取引は行わないようにしましょう。

市場価格よりかなり安いなど、価格が不自然に思われる場合、ニセ物か詐欺(さぎ)の可能性があります。価格につられずよく確認し、不自然に安いサイトは利用しないようにしましょう。
通信販売には、クーリング・オフ(無条件解除)がありません。販売会社がそれぞれ定める返品・交換(こうかん)条件に従うことになりますので、よく確かめてください。返品に関して特に書かれていなければ、返送料は消費者負担で、商品受け取り後8日間以内なら返品可能です。返品不可と書いてある場合は、不良品以外は返品できません。
通信販売はお店に行かずに商品を買えるため便利ですが、商品を手に取って確認できませんので、買う前に十分な検討を行いましょう。
