親と子のつどいのひろば いろいろ
2025年3月1日
ページ番号:128517


子育て支援事業~あそびの広場~
利用については各施設にお問い合わせください。
福島区内には、子どもも親も友だちに出会える楽しいあそびのひろばがたくさんあります。気軽に遊びにいってみませんか?
開催施設の行事などで予定が変更される場合があります。詳細はお問い合わせください。
~あそびの広場・開設施設一覧です~
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。


子育てサロン
子育てサロンの開催については、福島区社会福祉協議会にお問い合わせください。
区内には8か所の子育てサロンがあり、各地域のコミュニティセンターで開いています。
子育てサロンについてのお問い合わせは社会福祉協議会(電話:06-6454-0531)へお願いします。
各コミュニティセンターの場所は次のとおりです。
新家 | 新家コミュニティセンター | 大開 | 大開福祉センター(大開集会所) |
---|---|---|---|
玉川 | 玉川コミュニティセンター | 鷺洲 | 鷺洲コミュニティセンター |
野田 | 野田コミュニティセンター | 海老江東 | 海老江東コミュニティセンター |
吉野 | 吉野コミュニティセンター | 海老江西 | 海老江西コミュニティセンター |


福島区子ども・子育てプラザ
施設の利用方法は子ども・子育てプラザにお問い合わせください。
火曜日から土曜日まで開いています。お気軽にご利用ください。
※令和7年4月7日(月曜日)から6月末まで、エレベーター工事のため、エレベーターが使用できません。ベビーカー置き場は1階入口に設置いたしますので、お子様を連れて階段でお越しください。
場所 : 福島区海老江6―1―14

問合せ先
福島区 子ども・子育てプラザ 電話: 06-6453-0207 ファックス: 06-6453-0207


大阪市つどいの広場委託事業
利用についての詳細は各施設にお問い合わせください。
キリンさんのおうち | ママcafe@fukushima | ふじまめっこルーム | |
---|---|---|---|
場所 | 大阪市福島区福島1ー6ー25 | 大阪市福島区大開1ー9ー13 1F | 大阪市福島区海老江1ー10ー2 |
対象 | 主に乳幼児(0歳~3歳)とその保護者 | 主に乳幼児(0歳~3歳)とその保護者 | 主に乳幼児(0歳~3歳)とその保護者 |
問合せ | 電話:06-6454-8100 ファックス:06-6564-8100 | ||
開所日時 | 月曜日・火曜日・水曜日・木曜日・金曜日 午前10時から午後15時 (土曜日・日曜日・祝日・年末年始はお休み) | 月曜日・火曜日・木曜日・金曜日・土曜日 午前9時30分から午後14時30分 (水曜日・日曜日・祝日・年末年始はお休み) | 月曜日・火曜日・水曜日・木曜日・金曜日 午前9時から午後14時 (土曜日・日曜日・祝日・年末年始はお休み) |
費用:無料(行事等では実費徴収することもあります)


福島子育て支援センター



※保育所の行事等により、曜日・時間を変更する場合があります。
※対象: 「ひまわりルーム」は1歳から概ね3歳までのお子さんと保護者
「ころころひろば」 は1歳までのお子さんと保護者
※講座の開催等により、ひろばはお休みの日があります。詳しくはカレンダーを確認いただくか、お問い合わせください。
~あそびのひろば カレンダー~
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
◎子育て相談・講習・講座なども開いています。詳しくはお問い合わせください。
- 子育て相談 :
毎週月曜日~金曜日、午前10時~午後3時。
秘密厳守、匿名可。来館で相談の場合は電話で予約ください。 - 子育て講習
0歳児教室、1・2歳親子教室は1コース2回
0歳児教室、1・2歳親子対象の単発講座もあり。
いずれも申込制です。詳しいことはセンターにお問合せください。
*福島子育て支援センター ひまわり通信もご覧ください。
最新の講習・講座の募集なども掲載されています。
ひまわり通信
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
ワンポイント情報
冬を元気に過ごそう!(PDF形式, 184.97KB)
絵本を楽しもう(1)(PDF形式, 357.78KB)
夏を元気に過ごそう!(PDF形式, 218.39KB)
どうしたら眠ってくれるかな?(PDF形式, 378.06KB)
こんなとき どうしよう!?(PDF形式, 274.59KB)
さぁ でかけよう!(PDF形式, 371.69KB)
楽しく食べよう(2)(PDF形式, 203.23KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト

問合せ先
福島子育て支援センター(大阪市立海老江保育所内) 電話・ファックス:06-6451-5850
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市福島区役所 保健福祉課(保健福祉センター)子育て教育グループ
〒553-8501 大阪市福島区大開1丁目8番1号 2階
電話:06-6464-9860
ファックス:06-6462-4854