コミュニティビジネス(CB)/ソーシャルビジネス(SB)を応援します
2024年11月14日
ページ番号:454346

コミュニティビジネス(CB)/ソーシャルビジネス(SB)とは?

地域貢献型のビジネス

地域の資源(ヒト・モノ・カネ・情報)を活かして、地域や社会が抱える様々な課題を地域住民が主体となって、ビジネス的手法を用いて地域課題の解決に取り組むもので、地域の活性化や雇用の創出に寄与する地域貢献型のビジネスです。
事業主体は、地域団体、NPO法人、企業、共同組合、グループ、個人など様々です。
大阪市市民活動総合ポータルサイト「コミュニティビジネス情報局」
コミュニティビジネス(CB)/ソーシャルビジネス(SB)についての基本的な事項を解説しています。
また、講座やイベント情報、事例の紹介等を掲載しています。

相談窓口(市民活動に関する相談窓口)

コミュニティビジネス(CB)/ソーシャルビジネス(SB)をお考えの方へ

大阪市ではコミュニティビジネス(CB)/ソーシャルビジネス(SB)の具体的な事業のやり方を一緒に考え、継続した事業になるお手伝いをしています。
コミュニティビジネス(CB)/ソーシャルビジネス(SB)をお考えの方は、お気軽にご相談ください。

市民活動に関する相談窓口

市民活動に関心のある方、NPOなどの団体、企業の皆様を対象として市民活動に関する相談を当区役所で受け付けています。

相談窓口
福島区まちづくりセンター
福島区役所5階

開設時間
月曜日~金曜日の午前9時~午後5時30分
(土曜日・日曜日及び祝日等、12月29日から1月3日は除く)

相談方法
- 電話によるご相談
電話番号:06-6138-6338 - メール送信によるご相談
メールアドレス:fukushimamachikyou@ninus.ocn.ne.jp - 窓口でのご相談
福島区役所5階 福島区まちづくりセンター
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市福島区役所 市民協働課地域活動支援グループ
〒553-8501 大阪市福島区大開1丁目8番1号 5階
電話:06-6464-9743
ファックス:06-6464-9987