ページの先頭です
メニューの終端です。

やってみようSDGs!個人編(屋内) (広報ふくしま令和3年11月号)

2022年3月1日

ページ番号:550710

SDGsは、世の中を良い方向に進めるための、世界共通の取組目標です。

少し難しいものが多いかもしれませんが、大切なのは一人ひとりができることを考え、行動することです。

たとえば、こんなことに取り組んでみませんか?

ごみを分別して捨てる

12.つくる責任、つかう責任
分別

ごみの分別は手間がかかるから普通ごみでまとめて捨ててしまう、そんな方もいらっしゃるのではないでしょうか?
でも、面倒がらずに古紙や古布、ペットボトルなどを分別して捨てれば、それらは資源として再利用が可能です。

(深津区長)

電気や水を大切に使う

6.安全な水とトイレを世界中に
節電

人がいない部屋の電気やテレビがつけっぱなし、水を出しっぱなしで使うなどということはないですか?
一回ごとの無駄は些細な量でも、塵も積もれば山となると言います。気候のいい季節はエアコンのコンセントを抜いておくなど、毎日の生活でできることを意識してみましょう。

(福島区住みます芸人 月亭 八織)

SDGsはとても幅広い目標です。
無理をせず、続けられる取組から始めて、可能であればより広く、より深くできることに挑戦してみましょう。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市福島区役所 企画総務課企画推進グループ

〒553-8501 大阪市福島区大開1丁目8番1号 4階

電話:06-6464-9683

ファックス:06-6462-0792

メール送信フォーム