野田中学校から職場体験に来ていただきました︕
2025年2月7日
ページ番号:646682
2⽉5・6⽇の2⽇間、野田中学校から2年⽣の⽅2名に職場体験に来ていただきました。
庁舎内の⾒学ツアーの後、地域のパトロールやSDGsの取組に関すること、各担当で⾏われている事務などを現場で体験していただきました。最後には、この職場体験の報告も兼ね、中学⽣⾃ら区役所のホームページに掲載する記事を作っていただきました。
これらの体験を通じて、区役所の仕事等について、理解を深めていただけたようです。職業体験で得たことを今後の進路決定やキャリア形成に活かしていただけたら幸いです。
中学⽣の皆さま、大変お疲れ様でした。
※以下、実際に職場体験に参加された中学⽣の皆さまに書いていただきました。

福島区役所で職場体験!!

一日目
最初に庁舎内を見学させてもらいました。
とても広かったです。
屋上にはソーラーパネルがありました。
その後、自分の声でアナウンスを録音しました。
青パトに乗って福島区内をパトロールしました。
録音したアナウンスも使いました。
区長室にいらっしゃった区長さんとお話をしました。
一日目の最後は乳幼児健診に関するお仕事の手伝いをしました。
一見単純な作業に見えたけれど、やってみたら意外と疲れました。

二日目
母子手帳の配布物の準備をしました。
ファイリングするだけでしたが、ずっと同じ作業の繰り返しだったのでとてもつかれました。
SDGsの取組(リユース)で、図書館でいらない本を受け取って区役所の一階にある本棚に並べました。
どの年代の人でも楽しめるような本を選んだので、区役所に来たときはぜひ見てください。
最後に、この職場体験学習のホームページを作りました。
ハプニングもあったけれど無事に作ることができました。
この二日間初めての体験ばかりだったけど区役所のみなさんが優しく教えてくれたおかげで楽しく体験できました。
探している情報が見つからない
