ページの先頭です
メニューの終端です。

大阪市立福島区民センターの指定管理予定者の選定結果について

2025年10月17日

ページ番号:663149

 大阪市では、大阪市立福島区民センターの指定管理予定者の選定に当たって、外部の有識者等からなる指定管理予定者選定委員会を設置し、審査を行いました。

 このたび、次のとおり指定管理予定者を選定しましたのでお知らせします。

 今後、市会の議決を経て、指定管理者としての指定を行う予定です。


選定結果

1 指定管理予定者

(1)法人等名称 一般財団法人 大阪市コミュニティ協会

(2)所在地    大阪市中央区船場中央1丁目3番2-302号

(3)代表者    理事長  大垣 純一

2 指定予定期間

令和8年4月1日(水曜日)から令和13年3月31日(月曜日)まで(5年間)

3 選定委員会による選定審査等

(1)募集・申請の経過

  募集要項の配布期間  令和7年6月23日(月曜日)~令和7年8月8日(金曜日)

  説明会の開催日     令和7年7月7日(月曜日)

  申請書の受付期間    令和7年8月4日(月曜日)~令和7年8月8日(金曜日)

(2)審査経過

  第1回選定委員会    令和7年6月6日(金曜日) 

  第2回選定委員会    令和7年10月3日(金曜日)

(3)申請団体

  1団体           一般財団法人 大阪市コミュニティ協会

(4)選定項目・審査結果(配点を含む)

大阪市立福島区民センター
申請団体名 評価項目 配点 選定委員 平均
A B C D
一般財団法人 
大阪市
 コミュニティ協会
施設の設置目的の達成及びサービスの向上 50 30 37 34 33 33.50
市費の縮減 30 26 27 27 26 26.50
申請団体に関する項目 10 6 8 7 7 7.00
社会的責任・市の施策との整合 10 6 8 8 7 7.25
100 68 80 76 73 74.25

4 選定委員名・役職(五十音順)

  • 沖  祐治(公認会計士)
  • 神庭 芳久(中小企業診断士)
  • 田中 晃代(近畿大学総合社会学部総合社会学科・教授)
  • 福田 知弘(大阪大学大学院工学研究科環境エネルギー工学専攻共生環境デザイン学講座環境設計情報学領域・教授)

5 選定理由及び付帯意見

 大阪市立福島区民センターの指定管理予定者の選定に当たっては、1団体から応募があり、具体的な提案をいただきました。

 大阪市立福島区民センター指定管理予定者選定委員会において、申請団体から受けた事業計画書等について、大阪市区役所附設会館条例第19条に規定する選定基準に基づき総合的な評価審査を行いました。

 その結果、次の理由により、上記の団体が指定管理予定者として最適であると判断しました。

(1)選定理由

  • 管理運営実績を有しており、企画提案書では集客による利用促進策もよく計画されているため、安心して任せることができる。

  • サービス向上や利用促進策についても期待できる。

(2)附帯意見

  • 集客方法については、今後さらに具体的な計画を策定し、SNS等も積極的に活用して取り組んでいただきたい。

  • 公共施設としての性質を踏まえ、防災意識向上を目的としたイベントに取り組んでいただきたい。

  • 予算計上した項目については、費用対効果を十分に検証し、分析結果に基づいて施策を立案していただきたい。

探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先

大阪市福島区役所 市民協働課市民協働グループ

〒553-8501 大阪市福島区大開1丁目8番1号 5階

電話:06-6464-9734

ファックス:06-6464-9987

メール送信フォーム

このページへの別ルート

表示