深江地域の紹介
2022年3月2日
ページ番号:220727
深江地域

深江地域の活動情報
深江まちづくり活動協議会のホームページとブログ(バナーをクリック)
↓
深江地域の主な行事及び取り組み
深江まつり(深江だよ!全員集合‼)を開催します‼
深江まちづくり活動協議会が主催となり、
「継承と創造」をテーマに深江地域内4か所の会場で開催されます。
深江まつりでは、深江地域団体により様々な催事やキッチンカー等が出展します。
また、深江稲荷神社で行われるオープニングセレモニーでは、
東成区住みます芸人の「相乗効果」がネタを披露してくれます!
感染対策を講じながら実施しますので是非ご来場ください!
日時
3月20日(日)10:00~15:00
※オープニングセレモニー 9:00~9:45
場所
南深江公園、西深江公園、深江小学校(中止)、
深江稲荷神社、新道筋商店街
費用
年間行事

※掲載している行事および取り組みはほんの一部です。他にも様々な活動が行われています!
CB/SBの取り組み

※CB/SBとは・・・Community Business(コミュニティビジネス)/Social Business(ソーシャルビジネス)の略。地域社会の課題解決に向けて、地域団体、住民、NPO、企業など、様々な主体が協力しながらビジネスの手法を活用して取り組む事業のこと。
地域概要【面積:0.37k㎡/人口:5,960人/世帯:2,812世帯】平成27年国勢調査より

【参考】平成27年国勢調査 小地域集計結果(大阪市)
大阪市では、総務省統計局『平成27年国勢調査』の調査票情報に基づき、独自で「小学校区別」の地域区分(平成28年4月1日現在)に集計したデータを市ホームページで公開しています。より詳しいデータをご覧になりたい方は、次のリンク先をご確認ください。
↓
深江まちづくり活動協議会
〇深江まちづくり活動協議会設立年月日
平成24年4月13日
〇深江まちづくり活動協議会スローガン
・地域一丸。未来に発信!
・「ふるさと深江は 活気(かっき)あふれる ええまちや!」
〇深江まちづくり活動協議会所在地及び連絡先
所在地:大阪市東成区深江南2-9-33 南深江公園地域集会所内
電話:06-6977-1909
※不在の場合があります。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
東成区役所 市民協働課 地域活動支援担当
電話: 06-6977-9118 ファックス: 06-6972-2738
住所: 〒537-8501 大阪市東成区大今里西2丁目8番4号(東成区役所4階)