深江地域の紹介
2022年3月1日
ページ番号:220727
深江地域
深江地域の活動情報
深江まちづくり活動協議会のホームページ(バナーをクリック)
↓
深江地域の主な行事及び取り組み
年間行事
※掲載している行事および取り組みはほんの一部です。他にも様々な活動が行われています!
CB/SBの取り組み
※CB/SBとは・・・Community Business(コミュニティビジネス)/Social Business(ソーシャルビジネス)の略。地域社会の課題解決に向けて、地域団体、住民、NPO、企業など、様々な主体が協力しながらビジネスの手法を活用して取り組む事業のこと。
地域概要【面積:0.37平方キロメートル/人口:6,042人/世帯:3,006世帯】令和2年国勢調査より
深江地域は、東成区の東部に位置し、町の東端は東大阪市に接し、中央を南北に内環状線、南側に大阪枚岡線が走っています。古代よりの笠縫邑跡と言われ深江の菅笠として有名で、江戸時代には、深江の菅笠が名産となり、伊勢参りの道中笠として買い求める人々で賑わいました。周辺には、歴史のある神社仏閣も多く、白壁や土蔵の街並みなど落ち着いたたたずまいを残しています。
深江まちづくり活動協議会
〇深江まちづくり活動協議会設立年月日
平成24年4月13日
〇深江まちづくり活動協議会所在地及び連絡先
所在地:大阪市東成区深江南2-9-33 (南深江公園地域集会所)
電話:06-6977-1909
※不在の場合があります。
探している情報が見つからない
このページの作成者・問合せ先
東成区役所 市民協働課 地域活動支援担当
電話: 06-6977-9118 ファックス: 06-6972-2738
住所: 〒537-8501 大阪市東成区大今里西2丁目8番4号(東成区役所4階)