ページの先頭です
メニューの終端です。

海を守ろう!プラのリサイクルを進めよう!

2020年12月1日

ページ番号:518747

ひがしなりのプラごみの分別率が下がってきています。大阪市は「大阪ブルー・オーシャン・ビジョン推進事業」でプラごみのリサイクルを進めています。このビジョンは2019年のG20大阪サミットで提案されたもの。内閣府の「SDGsモデル事業」として認定されています。各地域で取り組んでいただいている「PETボトル回収」もこの事業の一環です。発泡トレイ、シャンプーのボトル・・・うっかり普通ごみに混ぜていませんか?完璧さは求めません。できる範囲で構いません。皆さんの取り組みで、リサイクルを進めていきましょう!
SDGsロゴ 12つくる責任つかう責任
SDGsロゴ 14海の豊かさを守ろう
プラごみ分別率の表

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする

探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先

大阪市東成区役所 総務課広聴・広報

〒537-8501 大阪市東成区大今里西2丁目8番4号(東成区役所3階)

電話:06-6977-9683

ファックス:06-6972-2732

メール送信フォーム