ページの先頭です
メニューの終端です。

大阪府災害多言語情報(おおさかふ さいがい たげんごじょうほう)「Osaka Safe Travels」

2024年8月1日

ページ番号:628357

英語(えいご)・中国語(ちゅうごくご)・韓国語(かんこくご)・ベトナム語(べとなむご)・ネパール語(ねぱーるご)など 12の言語(げんご)で 情報(じょうほう)を 発信(はっしん)しています。

大阪府(おおさかふ)の 災害時(さいがいじ)アプリの 運用(うんよう)を 始(はじ)めています。

交通情報(こうつうじょうほう)などの 機能(きのう)は 日常(にちじょう)でも 役立(やくだ)ちます。

名称(なまえ)

Osaka Safe Travels

主(おも)な発信内容(はっしんないよう)

  • 災害発生情報(さいがいはっせいじょうほう)
  • 緊急(きんきゅう)に 避難(ひなん)する 場所(ばしょ)
  • 鉄道(てつどう)の 運行状況(うんこうじょうきょう)
  • 飛行機(ひこうき)の フライト情報(ふらいとじょうほう)、開催国際空港(かんさいこくさいくうこう)への 行き方(いきかた)
  • 総領事館(そうりょうじかん)など 外国機関(がいこくきかん)の 情報等(じょうほうなど)

対応言語(たいおうげんご)

  • 日本語(にほんご)
  • 英語(えいご)
  • 中国語(ちゅうごくご)簡体字(かんたいじ)
  • 中国語(ちゅうごくご)繁体字(はんたいじ)
  • 韓国語(かんこくご)
  • ポルトガル語(ぽるとがるご)
  • スペイン語(すぺいんご)
  • ベトナム語(べとなむご)
  • フィリピン語(ふぃりぴんご)
  • タイ語(たいご)
  • インドネシア語(いんどねしあご)
  • ネパール語(ねぱーるご)

ウェブサイト(うぇぶさいと)は こちら

災害多言語支援センター(さいがいたげんごしえんせんたー)

災害(さいがい)が おこったときに 大阪国際交流センター(おおさかこくさいこうりゅうせんたー)では 多言語(たげんご)での 情報(じょうほう)の 発信(はっしん)や 相談対応(そうだんたいおう)をしています。

詳(くわ)しくは 大阪国際交流センター(おおさかこくさいこうりゅうせんたー)のホームページ(ほーむぺーじ)別ウィンドウで開くを みてください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない