毎月19日は食育の日!おやこレシピ掲載中~2024年11月のレシピ~
2024年10月23日
ページ番号:332178
毎月19日は食育の日です!
~生涯にわたって大切にしたい食育~
毎日の食事は健康づくりの基本です。毎食、主食・副菜・主菜をそろえてバランスよい食事を食べたいものです。生涯にわたり心も身体も健康に過ごすために、「食育(たべること)」に関心をもってみませんか?
~食育で育てたい食べる力~
- 心と身体の健康を維持できる
- 食事の重要性や楽しさを理解する
- 食べ物の選択や食事づくりができる
- 一緒に食べたい人がいる[社会性]
- 日本の食文化を理解し伝えることができる
- 感謝のこころ
「おやこレシピ」は東住吉区保健福祉センターと東住吉区食生活改善推進員協議会が連携して作成し、子どもと一緒でも作ることができるかんたんでおいしい料理を紹介しています。
11月のおやこレシピです!
野菜ごろごろチャウダー
材料(4人分)
- じゃがいも(中) 2分の1個
- たまねぎ(中) 4分の1個
- ベーコン 1枚
- バター 大さじ2分の1
- ミックスベジタブル 60グラム
- 小麦粉 大さじ1と2分の1
- A〔水 カップ4分の3 コンソメ顆粒 小さじ1と2分の1〕
- 牛乳 カップ4分の3
- 塩・こしょう 少々
栄養価(1人分):エネルギー164カロリー 食塩相当量1.3グラム
〔つくり方〕
- じゃがいも、たまねぎは1センチメートル角に切る。
- ベーコンは1センチメートル幅に切る。
- 鍋にバターを熱して1を入れて弱めの中火で炒め、たまねぎが透きとおったら2とミックスベジタブルを加えて炒め、さらに小麦粉をふり入れて焦がさないように炒めたのち、Aを加えて沸騰したら弱火で煮込む。
- 材料がやわらかくなったら牛乳を加え、とろみがついたら塩・こしょうで味をととのえる。
毎日の食事は健康の基本です。毎食、主食・主菜・副菜をそろえてたべましょう!!
10月のおやこレシピです!
鶏手羽中のマーマレード焼き
材料(4人分)
- 鶏手羽中 12本
- 塩・こしょう 少々
- 小麦粉 大さじ1
- バター 大さじ1
- マーマレード 大さじ2
- しょうゆ 大さじ2
- レモン汁(好みで) 2分の1個分
- 付け合わせ〔ブロッコリー 80グラム ミニトマト 4個 レモン 2分の1個〕
栄養価(1人分):エネルギー144カロリー 食塩相当量1.4グラム
〔つくり方〕
- 鶏手羽中は軽く塩・こしょうした後、小麦粉をまぶす。
- フライパンを弱火から中火で熱し、バターを溶かして1を両面こんがり焼く。
- 2のフライパンの余分な油をキッチンペーパーでふき取り、マーマレードとしょうゆを入れて煮詰め、好みで最後にレモン汁をからめる。
- 3を皿に盛り、ゆでたブロッコリー、ミニトマトとくし形に切ったレモンを添える。
9月のおやこレシピです!
はんぺんのツナマヨ焼き
材料(4人分)
- はんぺん 3枚
- ツナ缶(油漬け) 小3缶
- コーン 60グラム
- 枝豆(ゆで) 30グラム
- マヨネーズ 大さじ3
- ケチャップ 小さじ2
- レタス 適宜
- ミニトマト 適宜
栄養価(1人分):エネルギー253カロリー 食塩相当量1.8グラム
〔つくり方〕
- ツナ缶は油をしっかり切る。
- ボウルに1、コーン、枝豆、マヨネーズ、ケチャップを入れてよく混ぜあわせる。
- はんぺんを斜め半分に切り、切った断面に切り込みを入れて袋状にし、2の6分の1の量を詰める。
- 3を予熱したオーブントースターでこんがり焼き色が付くまで5から6分焼いてから半分に切る。
- 器に4を3切れ盛り、レタスとミニトマトを添える。
8月のおやこレシピです!
フルーツヨーグルトパフェ
材料(2人分)
- プレーンヨーグルト 50グラム
- 砂糖 小さじ1
- シリアル 20グラム
- フルーツ缶 15グラム
- 果物(1から3種類) 合わせて50グラム
栄養価(1人分):エネルギー148カロリー 食塩相当量0.5グラム
〔つくり方〕
- プレーンヨーグルトに砂糖を加えてスプーンでなめらかになるまで混ぜる。
- フルーツ缶と果物は適当な大きさに切る。
- 器にシリアル、フルーツ缶、1の順に入れ、果物で飾る。
東住吉区食生活改善推進員協議会は食育活動を推進しています!
東住吉区食生活改善推進員協議会は、地域において食を通じた健康づくりを推進するため、ボランティア活動を行っています。
親子向けから高齢者向けまで幅広い年齢層を対象とした教室・講座や、毎月19日の啓発活動など、地域の健康づくりに寄与しています。
探している情報が見つからない
このページの作成者・問合せ先
大阪市東住吉区役所 保健福祉課保健・健診グループ
〒546-8501 大阪市東住吉区東田辺1丁目13番4号
電話:06-4399-9882
ファックス:06-6629-1265