毎月19日は食育の日!おやこレシピ掲載中~2023年1月のレシピ~
2023年1月1日
ページ番号:332178
毎月19日は食育の日です!
~生涯にわたって大切にしたい食育~
毎日の食事は健康づくりの基本です。毎食、主食・副菜・主菜をそろえてバランスよい食事を食べたいものです。生涯にわたり心も身体も健康に過ごすために、「食育(たべること)」に関心をもってみませんか?
~食育で育てたい食べる力~
- 心と身体の健康を維持できる
- 食事の重要性や楽しさを理解する
- 食べ物の選択や食事づくりができる
- 一緒に食べたい人がいる[社会性]
- 日本の食文化を理解し伝えることができる
- 感謝のこころ
東住吉区保健福祉センターと東住吉区食生活改善推進員協議会が連携し、地域の家庭における食育を応援するため、旬の食材で簡単な一品料理を提供します。ぜひ、一度ご家庭でお試しください。なお、5月からは「おやこレシピ」としておやこで一緒に料理できるようなレシピにリニューアルしています。
1月のおやこレシピです!
大豆とキャベツのトマトスープ

材料(4人分)
- 大豆(水煮) 60g
- キャベツ 120g
- たまねぎ 50g
- にんじん 40g
- トマト缶 300g
- サラダ油 大さじ1/2
- A 固形ブイヨン 1個
- A 水 カップ1
- A 砂糖 小さじ1
- 塩・こしょう 少々
- パセリのみじん切り 適宜
栄養価(1個分):エネルギー66kcal 食塩相当量0.7g
〔つくり方〕
- キャベツ、たまねぎ、にんじんは1cm角に切る。
- なべにサラダ油を熱して、中火で1を炒め、しんなりしてきたら大豆を加えてさらに炒め、トマト缶とAを入れて、やわらかくなるまで煮て塩・こしょうで味をととのえる。
- 器に盛り、パセリのみじん切りを散らす。
毎日の食事は健康の基本です。毎食、主食・主菜・副菜をそろえてたべましょう!!
12月のおやこレシピです!
いろどりクリームチーズサラダ

材料(4人分)
- クリームチーズ 80g
- トマト(大) 1個(300g)
- アボカド 1/2個
- A オリーブ油 大さじ1/2
- A レモン汁 大さじ1/2
- A しょうゆ 小さじ1/2
栄養価(1個分):エネルギー124kcal 食塩相当量0.4g
〔つくり方〕
- クリームチーズ、トマトは1.5㎝角に切る。
- アボカドは種を取って皮をむき、1.5㎝角に切る。
- Aの材料をよく混ぜ合わせる。
- 1と2をボウルに入れ、3を加えて混ぜ合わせる。
11月のおやこレシピです!
おにぎらず
材料(2人分)
- ごはん 400g
- コーン(缶) 10g
- 塩 少々
- 焼きのり 2枚
- A〔ツナ缶 40g さやいんげん 1本 マヨネーズ 小さじ1/2杯 こしょう 少々〕
- B〔卵 1個 塩 少々 レタス 10g〕
栄養価(1人分):エネルギー421kcal 食塩相当量 0.8g
〔つくり方〕
- ごはんにコーンと塩を混ぜる。
- Aの材料(ツナ、塩ゆでして5㎜幅に切ったさやいんげん、マヨネーズ、こしょう)を混ぜ合わせる。
- Bの卵に塩を加えて炒り卵を作り、レタスは小さくちぎる。
- ラップを30㎝くらいにカットしたところに焼きのりをしき、のりの真ん中に、1/4量のごはん、2または3の半量、1/4量のごはんの順にのせてのりで四角く包んでだものをラップで押さえて包む。
- のりがなじんだらラップをしたまま半分に切る。

10月のおやこレシピです!
カラフル!フライパンオムレツ
材料(4個分)
- 卵 4個
- ベーコン 80g
- ブロッコリー 80g
- ミニトマト 4個
- コーン缶 100g
- A〔牛乳 大さじ2杯 塩 小さじ1/3杯〕
- オリーブオイル 大さじ1/2杯
栄養価(1人分):エネルギー200kcal 食塩相当量1.2g
〔つくり方〕
- ベーコンは1㎝幅に切る。
- ブロッコリーは小さめの小房に分ける。
- ミニトマトはへたをとり、横半分に切る。
- フライパンに1を入れて中火で炒め、2を加えてさっと炒める。
- ボウルに卵を割り入れて溶きほぐし、Aと4を混ぜ合わせる。
- 4のフライパンをさっと拭いてオリーブオイルを加えて火にかけ、温まったら5を流し入れて3を散らし、ふたをして弱めの中火で8分蒸し焼きにする。
東住吉区食生活改善推進員協議会は食育活動を推進しています!
東住吉区食生活改善推進員協議会は、地域において食を通じた健康づくりを推進するため、ボランティア活動を行っています。
親子向けから高齢者向けまで幅広い年齢層を対象とした教室・講座や、毎月19日の啓発活動など、地域の健康づくりに寄与しています。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市東住吉区役所 保健福祉課保健・健診グループ
〒546-8501 大阪市東住吉区東田辺1丁目13番4号
電話:06-4399-9882
ファックス:06-6629-1265