東住吉区区政会議の運営状況(令和2年10月1日~令和3年9月30日)
2024年6月17日
ページ番号:548749
区政会議運営状況の公表
区政会議の運営の基本となる事項に関する条例第11条第2項の規定及び同項に基づく市規則の規定に基づき、令和2年10月1日から令和3年9月30日までの期間にかかる東住吉区区政会議の運営状況を次のとおり公表します。
第1号関係
(1)対象期間において委員であった者の氏名及び委員であった期間
氏 名 | 推薦団体名等 | 委員の期間 |
大平 和子 | 東住吉区商店会連盟 | 令和2年10月1日~令和3年9月30日 |
柿本 直也 | 大阪府中小企業家同友会 東住吉支部 | 令和2年10月1日~令和3年9月30日 |
川口 加代子 | 公募 | 令和2年10月1日~令和3年9月30日 |
榊 徳子 | 一般社団法人 大阪市東住吉区医師会 | 令和2年10月1日~令和3年9月30日 |
建林 典夫 | 公募 | 令和2年10月1日~令和3年9月30日 |
筒井 由美子 | 公募 | 令和2年10月1日~令和3年9月30日 |
中津 功一朗 | 大阪城南女子短期大学 | 令和2年10月1日~令和3年9月30日 |
西田 文男 | 地域活動協議会(南百済) | 令和2年10月1日~令和3年9月30日 |
沼田 壮人 | 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 | 令和2年10月1日~令和3年9月30日 |
野上 若奈 | 公募 | 令和2年10月1日~令和3年9月30日 |
花川 義翁 | 東住吉区民生委員児童委員協議会 | 令和2年10月1日~令和3年9月30日 |
藤本 英治 | 公募 | 令和2年10月1日~令和3年9月30日 |
藤本 佳孝 | 公募 | 令和2年10月1日~令和3年9月30日 |
松岡 君恵 | 社会福祉法人 大阪市東住吉区社会福祉協議会 | 令和2年10月1日~令和3年9月30日 |
翠 紀雄 | みどり製菓株式会社 | 令和2年10月1日~令和3年9月30日 |
美濃 満 | 東住吉区地域振興会 | 令和2年10月1日~令和3年9月30日 |
山田 邦江 | 東住吉区PTA協議会 | 令和2年10月1日~令和3年9月30日 |
山本 優美 | 東住吉区青少年指導員連絡協議会 | 令和2年10月1日~令和3年9月30日 |
第2号・第3号関係
(2)区政会議の開催の日時及び場所
(3)委員に意見を求めた事項
会議名称 | 令和2年度 第1回東住吉区区政会議 | 令和3年度 第1回東住吉区区政会議 | 令和3年度 第2回東住吉区区政会議 |
開催日時 | 令和2年12月18日(金曜日) 午後7時~ | 令和3年7月27日(火曜日) 午後7時~ | 令和3年9月27日(月曜日) 午後7時~ |
開催場所 | 東住吉区民ホール | 東住吉区役所 3階会議室 | 東住吉区民ホール |
委員に意見を求めた事項 | 1 今年度の区政会議の進め方について 2 報告事項 ・令和元年度東住吉区運営方針の自己評価について ・令和2年度東住吉区運営方針の中間振り返りについて ・令和元年度各部会からの提案に対する進捗状況について 3 意見交換・議論 ・東住吉区将来ビジョン(2021-2025)(素案)について ・東住吉区まちづくりビジョン(素案)について ・令和3年度東住吉区運営方針(素案)について | 1 令和3年度の区政会議の進め方について 2 令和2年度区政会議に関するアンケートの結果について 3 令和2年度東住吉区運営方針の自己評価について 4 令和3年度東住吉区運営方針について 5 その他 ・矢田南部地域のまちづくり ・重大な児童虐待ゼロの取組みについて ・水害への備えの周知について ・大阪市東住吉区シェアサイクル実証実験について | 1 令和2年度東住吉区区政会議委員評価シート(集計)について 2 令和3年度東住吉区運営方針の中間振り返りについて |
条例上の根拠規定 | 条例第5条第1項 | 条例第5条第1項 | 条例第5条第1項 |
第4号関係
(4)条例第9条第1項に基づき区長が講じた措置の内容
対象期間において当該決議はありません。
第5号関係
(5)条例第10条第1項に基づく決議について、当該決議があった日及び当該決議の内容並びに当該決議に関し区長が措置を講じた措置の内容若しくは進捗状況又は今後措置を講じないこととした場合はその理由
対象期間において当該決議はありません。
第6号関係
(6)区長が区政会議の部会を開催した場合にあっては、部会の名称、開催の日時、場所、出席した委員の氏名、委員に意見を求めた事項
対象期間において部会開催はありません。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市東住吉区役所 総務課政策企画・広聴広報グループ
〒546-8501 大阪市東住吉区東田辺1丁目13番4号
電話:06-4399-9683
ファックス:06-6629-4533