赤ちゃんコンサートを開催しました!
2023年6月2日
ページ番号:585281
赤ちゃんコンサート・春
令和5年5月25日(木曜日)子ども・子育てプラザにて
区内在住の0歳児と保護者を対象に、「おでかけ音楽サロン」による歌、ピアノ、フルートの演奏を楽しんでいただきました。
あまり生で聞くことが少ないフルートの音色にうっとりしたり、素敵な歌声に合わせて親子でふれあい遊びを楽しんだり、ふわふわ布を使った遊びや、手作りマラカスを一緒に鳴らしたりとあっという間の30分でした。

ピアノとフルートの素敵な音色!

わらべ歌を歌いながらふれあい遊び
♪あしあしあひる ♪うまはとしとし

ふわふわ布を使っての遊び
♪たんぽぽ

童謡に合わせてマラカスを一緒に振って・・
♪ことりのうた ♪とけいのうた

絵本を見ながらゆったり歌を鑑賞!
♪あめふりくまのこ
寄せられた感想(アンケートより)
・生演奏、歌声は体に響きとても心地よかったです!子どもも肌で感じていたと思います。布とマラカスにも興味しんしんで終始ニコニコでした。
・久しぶりに生の音楽が聴けて、私自身が楽しかったです。子どもにも音楽を聴かせられてよかったです。
・赤ちゃん連れだとコンサートに行けないので、子どもの教育にもよかったです。
・私自身、音楽が大好きでしたが、日々の忙しさから離れていました。改めて音楽の力のもつすごさを感じました。
・マラカスや布を使って一緒に楽しめてよかったです。家で遊ぶ時の参考にします。
赤ちゃんコンサート・秋
令和4年11月24日(木曜日)子ども・子育てプラザにて
区内在住の0歳児と保護者を対象に、ハンドベルの演奏とマジックショーを楽しんでいただきました。
ボランティアグループ「ティンカーベルとゆかいな仲間たち」のコンサートは、パペットと一緒にアンパンマンの歌でオープニング。ハンドベルとトーンチャイムで「さんぽ」や「秋のメドレー」の演奏を聴きました。
マジックショーでは、空の紙袋から出てくる、出てくる!スカーフや透明な箱!?
寄せられたご意見(アンケートから)
- 0歳児オンリーというのがとてもありがたかった。
- 鈴の音が好きなようでハンドベルは真剣に聞いていました。
- 普段ハンドベルやマジックを見ることがないのでいい機会でした。
- ハンドベルの音に癒された。
- 同じくらいのお子さんやそのお母さんたちと一緒なので泣いたり叫んだりしても大丈夫と気軽に参加できた。
探している情報が見つからない
