広報東住吉「なでしこ」音声版(令和6年度)
2025年3月27日
ページ番号:624010
広報東住吉「なでしこ」を音声でお聞きいただけます。

令和7年3月号
全ページ中、1面から8面、12面は、ホームページの音声読み上げソフトにより読み上げた音声を録音したものです。また、9面から11面までは視覚障がいのある方に情報提供を行っている施設、早川福祉会館で活動されているボランティア「早川音訳グループ」のご協力により作成しています。
2面 マイナンバーカードで窓口の手続きが便利に! お知らせ(国民健康保険の届け出をお忘れなく、つくろう!マイナンバーカード 申請手続きをお手伝いします、区長の部屋)
3面 お知らせ(令和7年度の障がいのある方の交通乗車証及びタクシー給付券の送付及び交付、やさいづくり体験塾(春・夏コース)参加者募集)
8面 2025東住吉区防災フェスタ、「学習塾なでしこ」の受講生を募集します!
9面 大阪市民のみなさんへ(令和7年度当初予算案を編成しました、プラスチックの分別方法がかわります)
12面 子育てコーナー
令和7年2月号
全ページ中、1面から8面、12面は、ホームページの音声読み上げソフトにより読み上げた音声を録音したものです。また、9面から11面までは視覚障がいのある方に情報提供を行っている施設、早川福祉会館で活動されているボランティア「早川音訳グループ」のご協力により作成しています。
2面 お知らせ(つくろう!マイナンバーカード 申請手続きをお手伝いします、大阪市外の引越しはインターネット申請が便利です、障がい者控除対象者認定書をご存じですか、区長の部屋)
3面 お知らせ(東住吉区まち歩き企画「東住吉の橋と川」南エリア、大阪市民表彰 受賞おめでとうございます)
4面 令和7年度 東住吉区魅力ある学校づくり応援団、施設情報
6面・7面 地域の防災・減災は自分たちの手で!自助・共助が命を救う!
8面 食育フェスタ2025、「小学校区教育協議会 はぐくみネット」事業を知っていますか?
12面 子育てコーナー
令和7年1月号
全ページ中、1面から8面、12面は、ホームページの音声読み上げソフトにより読み上げた音声を録音したものです。また、9面から11面までは視覚障がいのある方に情報提供を行っている施設、早川福祉会館で活動されているボランティア「早川音訳グループ」のご協力により作成しています。
2面 お知らせ(つくろう!マイナンバーカード 申請手続きをお手伝いします、コンビニで住民票や戸籍、税に関する証明などが取得できます、届いていますか、新1年生の就学通知書、区長の部屋)
3面 お知らせ(市民税・府民税の事前申告を受付をします、区民応援デー、お肉を食べるときは、十分に加熱して食べてください)
8面 主任児童委員制度 創設30周年を迎えました、広報東住吉「なでしこ」タイトルロゴコンテスト表彰式を行いました
9面 大阪市民のみなさんへ(夢洲駅1月19日開業、万博来場サポートデスクでお手伝いします、子どもたちにチケットをプレゼント、災害のときに情報を入手できますか?、お家で飲料水を備蓄しよう)
10面・11面 大阪市民のみなさんへ(注目記事、くらし、募集、講座・教室、イベント)
12面 子育てコーナー
令和6年12月号
全ページ中、1面から8面、12面は、ホームページの音声読み上げソフトにより読み上げた音声を録音したものです。また、9面から11面までは視覚障がいのある方に情報提供を行っている施設、早川福祉会館で活動されているボランティア「早川音訳グループ」のご協力により作成しています。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市東住吉区役所 総務課政策企画・広聴広報グループ
〒546-8501 大阪市東住吉区東田辺1丁目13番4号
電話:06-4399-9683
ファックス:06-6629-4533