広報ひがしよどがわ平成27年6月号
2015年6月1日
ページ番号:311952

PDF版
広報ひがしよどがわ 6月号(全8ページ)
1面(pdf, 1016.09KB)
大阪市における特別区の設置についての住民投票/6月は食育月間/チェック!おおさか掲示板
2面(pdf, 393.21KB)
区役所からのお知らせ(6月中旬から国民健康保険の窓口が混雑します/介護保険利用者負担軽減の制度などのお知らせ/納期限のお知らせ/介護用品の支給品目の追加と給付額の変更/平成27年度の個人市・府民税の納税通知書を6月上旬に送付します)/各種相談日/健康掲示板(検診など)/区民モニター大募集!
6面(pdf, 766.55KB)
17地活協プレス(東井高野地域)/東淀川区自慢の都市景観資源/保健師の健康一口メモ/区内企業の魅力発見/健康づくり教室/子育てメモ(BCG・妊婦教室)/子ども子育てプラザの催し/広報紙届いてますか?/まちかど号
7面(pdf, 529.29KB)
子どもとのふれあい 幼児期図書ボランティア募集/写真や動画をお気に入りの形に!/大阪市がん検診 無料クーポン券を送付します/子どもが学ぶ教科書、見てみませんか?/健康レシピ/特殊詐欺/就職差別110番/特設人権相談所を開設します/みまもるデー/ふれあい広場
8面(pdf, 572.21KB)
地域包括ケアシステムを進めるための講演会/普通救命講習/ウォーキングひろめ隊講座/いきいき百歳体操サポーター養成講座/東淀川区成人の日記念のつどいが日曜開催に変わります/熱中症予防講演会/怖い水の事故防止に着衣水泳講習会/「戦後70年 わたしの東淀川遺産」公開講座/区長コラム
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

音声版
広報ひがしよどがわを音声でお聞きいただけます。
音声版 広報ひがしよどがわは、東淀川区内で活動しているボランティア「淀の会」さんのご協力により作成しています。
(注)インターネット、パソコン環境によってはお聞きいただけない場合もあります。
広報ひがしよどがわ6月号 1面 音声版
広報ひがしよどがわ平成27年6月号(mp3, 200.02KB)
統計など
区役所の開庁時間(mp3, 82.32KB)
大阪市における特別区の設置についての住民投票(mp3, 226.88KB)
6月は食育月間(mp3, 259.16KB)
毎月19日は食育の日
東淀川区役所は「前例がない」とは口にしません!(mp3, 28.88KB)
Windows Media Playerのご案内
- wmv,avi,asf,mpg,wav,mp3ファイルを閲覧できない場合には、Microsoft社のサイトをご覧ください。
広報ひがしよどがわ6月号 2面 音声版
広報ひがしよどがわ6月号 6面 音声版
広報ひがしよどがわ6月号 7面 音声版
広報ひがしよどがわ6月号 8面 音声版
地域包括ケアシステムを進めるための講演会(mp3, 322.79KB)
「安心して暮らすための地域包括ケアと介護保険とは?」 講師:淑徳大学 鏡 諭(かがみ さとし)教授
普通救命講習(mp3, 128.02KB)
ウォーキングひろめ隊講座(mp3, 114.73KB)
めざせ若返りマイナス5歳ボディ!
いきいき百歳体操サポーター養成講座(mp3, 237.22KB)
区内で在住で、「いきいき百歳体操」サポーターとして活動していただける方
東淀川区成人の日記念のつどいが日曜開催に変わります(mp3, 218.16KB)
熱中症予防講演会/怖い水の事故防止に着衣水泳講習会(mp3, 134.07KB)
「戦後70年 わたしの東淀川遺産」公開講座(mp3, 344.44KB)
区長コラム「はい!東淀川区長 金谷 一郎です!」ナンバー31(mp3, 134.07KB)
金谷区長が読み上げています
欄外のお知らせ1(mp3, 307.11KB)
欄外のお知らせ2(mp3, 424.04KB)

オープンデータ(テキストデータ)
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
東淀川区役所 総務課 広聴・広報グループ
電話: 06-4809-9816 ファックス: 06-6327-1970
住所: 〒533-8501 大阪市東淀川区豊新2丁目1番4号(東淀川区役所1階)