2023年度 乳幼児健康診査の日程
2021年7月1日
ページ番号:350981
2023年度 乳幼児健診の日程
母子保健法第12条及び第13条の規定により、次のとおり乳幼児に対する健康診査を実施しています。
健康診査は、お子さんの健康や発達の状況を正しく知り、育児を考える良い機会ですので、必ず受診しましょう。
大阪市では、3か月、1歳6か月、3歳のお子さんに対し、集団での乳幼児健康診査を行い、結果等により必要な方には、発達相談や精密健康診査を案内しています。
- 乳幼児健康診査は、東淀川区民ホール(東淀川区役所3階)で行います。
- 対象者の保護者様あてに、健診日の約4週間前に、個別で「健康診査のお知らせ」を送付します。
- 健診日のご都合が悪い場合は、保健福祉課(保健企画)(電話:06-4809-9882)にご連絡ください。
- その他、ご質問などがありましたら、電話でお問合せください。
(注)日程は下の表のとおりを予定していますが、対象人数によっては実施日が変わる場合がありますので、実施日は必ず「健康診査のお知らせ」でご確認ください。

3か月児健診について
乳児の発達の最も旺盛な生後3か月の時期に小児科医による健康診査を実施し、先天性異常の早期発見などにつとめ、必要な場合は医療機関の紹介や追跡観察を行うとともに、母親の育児に対する不安や相談に対し、指導・援助を行っています。
また栄養指導や予防接種等についての相談、助産師による専門相談もあわせて行っています。
- 実施日
原則、第2・第4水曜日 - 受付時間
13時00分から13時20分(Aグループ)
13時25分から13時45分(Bグループ)
13時50分から14時10分(Cグループ)
14時10分から14時30分(Dグループ)
指定の受付時間の都合が悪い場合は、都合の良い受付時間のグループにお越しください。電話連絡は不要です。なお、グループの人数によっては次のグループへ調整させていただくこともありますので、ご了承ください。 (個別の受付時間は「健康診査のお知らせ」でご案内します。) - 持ってくるもの
(1) 母子健康手帳
(2) 健康保険証
(3) 3か月児健康診査質問票 (「健康診査のお知らせ」に同封します)
(4) 替えのオムツなど
(5) バスタオル
健診日 | 対象生年月日 |
---|---|
2023年4月12日(水曜日) | ・生後4か月前後が健診日の目安です。 ・健診日の約4週間前に「健康診査のお知らせ」 が届きますので、健診日をご確認ください。 |
2023年4月26日(水曜日) | |
2023年5月10日(水曜日) | |
2023年5月24日(水曜日) | |
2023年6月14日(水曜日) | |
2023年6月28日(水曜日) | |
2023年7月12日(水曜日) | |
2023年7月26日(水曜日) | |
2023年8月9日(水曜日) | |
2023年8月23日(水曜日) | |
2023年9月13日(水曜日) | |
2023年9月27日(水曜日) | |
2023年10月11日(水曜日) | |
2023年10月25日(水曜日) | |
2023年11月8日(水曜日) | |
2023年11月22日(水曜日) | |
2023年12月13日(水曜日) | |
2023年12月27日(水曜日) | |
2024年1月10日(水曜日) | |
2024年1月24日(水曜日) | |
2024年2月14日(水曜日) | |
2024年2月28日(水曜日) | |
2024年3月13日(水曜日) | |
2024年3月27日(水曜日) |
大切に保管お願いします(乳児後期健康診査受診票)

1歳6か月児健診について
乳児から幼児期への心身共に急速な発達をとげるこの時期を順調に過ごせるよう小児科医・歯科医による健診、歯科衛生士による虫歯予防・歯磨き等の歯科保健指導、栄養士による食事指導、心理相談員による心理相談、保健師による育児相談を行っています。
- 実施日
原則、第1・第3金曜日 - 受付時間
13時00分から13時20分(Aグループ)
13時25分から13時45分(Bグループ)
13時50分から14時10分(Cグループ)
14時10分から14時30分(Dグループ)
指定の受付時間の都合が悪い場合は、都合の良い受付時間のグループにお越しください。電話連絡は不要です。なお、グループの人数によっては次のグループへ調整させていただくこともありますのでご了承ください。
(個別の受付時間は「健康診査のお知らせ」でご案内します。) - 持ってくるもの
(1) 母子健康手帳
(2) 健康保険証
(3) 1歳6か月児健康診査質問票 (「健康診査のお知らせ」に同封します)
(4) 歯ブラシ (ふだん使っているもの)
(注)歯ブラシを忘れるとブラッシング指導ができないため、必ずお持ちください。
(5) バスタオル
健診日 | 対象生年月日 |
---|---|
2023年4月7日(金曜日) | 2021年8月29日から2021年9月12日生まれ |
2023年4月21日(金曜日) | 2021年9月13日から2021年9月30日生まれ |
2023年5月2日(火曜日)(※注1) | 2021年10月1日から2021年10月15日生まれ |
2023年5月19日(金曜日) | 2021年10月16日から2021年10月31日生まれ |
2023年6月2日(金曜日) | 2021年11月1日から2021年11月15日生まれ |
2023年6月16日(金曜日) | 2021年11月16日から2021年11月30日生まれ |
2023年7月7日(金曜日) | 2021年12月1日から2021年12月15日生まれ |
2023年7月21日(金曜日) | 2021年12月16日から2021年12月31日生まれ |
2023年8月4日(金曜日) | 2022年1月1日から2022年1月18日生まれ |
2023年8月18日(金曜日) | 2022年1月19日から2022年1月31日生まれ |
2023年9月1日(金曜日) | 2022年2月1日から2022年2月14日生まれ |
2023年9月15日(金曜日) | 2022年2月15日から2022年3月3日生まれ |
2023年10月6日(金曜日) | 2022年3月4日から2022年3月18日生まれ |
2023年10月20日(金曜日) | 2022年3月19日から2022年3月31日生まれ |
2023年11月2日(木曜日)(※注2) | 2022年4月1日から2021年4月15日生まれ |
2023年11月17日(金曜日) | 2022年4月16日から2022年5月3日生まれ |
2023年12月1日(金曜日) | 2022年5月4日から2022年5月18日生まれ |
2023年12月15日(金曜日) | 2022年5月19日から2022年6月4日生まれ |
2024年1月5日(金曜日) | 2022年6月5日から2022年6月19日生まれ |
2024年1月19日(金曜日) | 2022年6月20日から2022年7月5日生まれ |
2024年2月2日(金曜日) | 2022年7月6日から2022年7月19日生まれ |
2024年2月16日(金曜日) | 2022年7月20日から2022年8月1日生まれ |
2024年3月1日(金曜日) | 2022年8月2日から2022年8月13日生まれ |
2024年3月15日(金曜日) | 2022年8月14日から2022年8月31日生まれ |
(※注1) 第1火曜日
(※注2) 第1木曜日
日程は上の表のとおりを予定していますが、対象人数によっては健診日が変わる場合がありますので、健診日の約4週間前に届く「健康診査のお知らせ」で日程をご確認ください。

3歳児健診
3歳児は幼児期において、身体発達及び精神発達の面から最も重要な時期であり、小児科医・歯科医による健診を行うと同時に、屈折検査(視覚検査)・尿検査・身体測定を行い、保健師・栄養士・心理相談員・歯科衛生士により個々に応じた保健指導を行っています。また、必要に応じて耳鼻科医による二次健診を行っています。異常が疑われるときには、専門機関に紹介して精密検査を実施し、継続して指導援助を行っています。
- 実施日
原則、第2・第4金曜日 - 受付時間
13時00分から13時20分(Aグループ)
13時25分から13時45分(Bグループ)
13時50分から14時10分(Cグループ)
14時10分から14時30分(Dグループ)
指定の受付時間の都合が悪い場合は、都合の良い受付時間のグループにお越しください。電話連絡は不要です。なお、グループの人数によっては次のグループへ調整させていただくこともありますのでご了承ください。
(個別の受付時間は「健康診査のお知らせ」でご案内します。) - 持ってくるもの
(1) 母子健康手帳
(2) 健康保険証
(3) 3歳児健康診査質問票 (「健康診査のお知らせ」に同封します)
(4) なるべく起きてすぐの尿 (「健康診査のお知らせ」に尿検査袋を同封します)
(5) 歯ブラシ (ふだん使っているもの)
(注)歯ブラシを忘れるとブラッシング指導ができないため、必ずお持ちください。
(6) バスタオル
健診日 | 対象生年月日 |
---|---|
2023年4月14日(金曜日) | 2019年10月1日から2019年10月19日生まれ |
2023年4月28日(金曜日) | 2019年10月20日から2019年11月1日生まれ |
2023年5月12日(金曜日) | 2019年11月3日から2019年11月14日生まれ |
2023年5月26日(金曜日) | 2019年11月15日から2019年11月24日生まれ |
2023年6月9日(金曜日) | 2019年11月25日から2019年12月9日生まれ |
2023年6月23日(金曜日) | 2019年12月10日から2019年12月25日生まれ |
2023年7月14日(金曜日) | 2019年12月26日から2020年1月10日生まれ |
2023年7月28日(金曜日) | 2020年1月11日から2020年1月25日生まれ |
2023年8月10日(木曜日)(※注1) | 2020年1月26日から2020年2月13日生まれ |
2023年8月25日(金曜日) | 2020年2月14日から2020 年2月29日生まれ |
2023年9月8日(金曜日) | 2020年3月1日から2020年3月15日生まれ |
2023年9月22日(金曜日) | 2020年3月16日から2020年3月29日生まれ |
2023年10月13日(金曜日) | 2020年3月30日から2020年4月14日生まれ |
2023年10月27日(金曜日) | 2020年4月15日から2020年4月30日生まれ |
2023年11月10日(金曜日) | 2020年5月1日から2020年5月15日生まれ |
2023年11月24日(金曜日) | 2020年5月16日から2020年5月31日生まれ |
2023年12月8日(金曜日) | 2020年6月1日から2020年6月15日生まれ |
2023年12月22日(金曜日) | 2020年6月16日から2020年6月30日生まれ |
2024年1月12日(金曜日) | 2020年7月1日から2020年7月18日生まれ |
2024年1月26日(金曜日) | 2020年7月19日から2020年7月29日生まれ |
2024年2月9日(水曜日) | 2020年7月30日から2020年8月16日生まれ |
2024年2月22日(木曜日)(※注2) | 2020年8月17日から2020年8月28日生まれ |
2024年3月8日(金曜日) | 2020年8月29日から2020年9月10日生まれ |
2024年3月22日(金曜日) | 2020年9月11日から2020年9月21日生まれ |
(※注1) 第2木曜日
(※注2) 第4木曜日
日程は上の表のとおりを予定していますが、対象人数によっては健診日が変わる場合がありますので、健診日の約4週間前に届く「健康診査のお知らせ」で日程をご確認ください。
警報時の対応について
午前7時時点で暴風警報もしくは特別警報が発表されている場合は健診を中止する場合があります。
健診を中止する場合は、東淀川区役所ホームページや電話連絡等でお知らせします。また、受診予定の方へ、個別に日程案内を再送付しますので、ご確認をお願いします。
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市東淀川区役所 保健福祉課健康・健診・感染症(保健企画)グループ
〒533-8501 大阪市東淀川区豊新2丁目1番4号(東淀川区役所2階)
電話:06-4809-9882
ファックス:06-6327-3462