ページの先頭です
メニューの終端です。

行政相談委員による行政相談

2025年4月9日

ページ番号:421946

 行政相談は、医療保険・年金、雇用、道路、社会福祉、交通機関など、いろいろな行政分野の幅広い相談に対応しています。国の仕事やサービス、各種制度の手続きなど、お困りごとや苦情、ご意見、ご要望などの相談に行政相談委員が応じます。行政相談委員は、総務大臣が委嘱した民間の有識者で、無報酬で相談に応じています。詳しくは、大阪行政相談委員協議会ホームページ別ウィンドウで開くをご覧ください。

行政相談とは(総務省ホームページにリンクします)別ウィンドウで開く

「国・地方共通相談チャットボット(Govbot)」もご活用ください!
※総務省とデジタル庁が連携して整備されたもので、子育てやマイナンバー、医療保険などのさまざまな制度、給付金などに関するよくある質問にお答えします。
 リンク先はこちら→https://www.govbot.go.jp/別ウィンドウで開く

相談をお受けいただくにあたってのお願い

感染症の感染拡大防止に向けた予防対策を、次のとおり実施させていただきます。

  • 基本的な感染対策へのご協力をお願いします。
  • 体調不良とお見受けされる場合は、お断りすることがあります。

行政相談委員による行政相談

行政相談の画像です
別ウィンドウで開く

相談について

原則、毎月第1月曜日(予約不要)

14時から16時まで(受付は15時30分まで)

(注)祝日等により、変更する時があります。

相談場所

相談の日程について

令和7年度 実施日程(2025年4月から2026年3月まで)
2025年4月7日月曜日
5月12日第2月曜日
6月2日月曜日
7月7日月曜日
8月4日月曜日
9月1日月曜日
10月6日月曜日
11月10日第2月曜日
12月1日月曜日
2026年1月5日月曜日
2月2日月曜日
3月2日月曜日

行政相談についてのお問い合わせ先

総務省近畿管区行政評価局行政相談課

電話:06-6941-8358 ファックス:06-6941-8988

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市東淀川区役所 総務課広報・広聴相談・総合企画グループ

〒533-8501 大阪市東淀川区豊新2丁目1番4号(東淀川区役所3階)

電話:06-4809-9683

ファックス:06-6327-1920

メール送信フォーム