ページの先頭です
メニューの終端です。

令和4年度 東淀川区運営方針

2023年6月9日

ページ番号:565879

運営方針の進捗管理を実施しました。その結果について、「自己評価」欄に反映しています。(令和5年6月9日)

【区の目標(何をめざすのか)】
 「住んでよかった、住み続けたい東淀川区」の実現

【区の使命(どのような役割を担うのか)】
 こどもから高齢者まで誰もがいきいきと住み慣れた地域の中で心豊かに安心して暮らせるよう、地域の特性に即した事業を総合的に展開し、区民に身近な存在としてムダを徹底的に排除した効率的・効果的な行政サービスを提供する。

【令和4年度 区運営の基本的な考え方(区長の方針)】
 東淀川区将来ビジョンや第2期東淀川区地域保健福祉計画を踏まえ、多様な主体による地域コミュニティの活性化を支援し、「住んでよかった、住み続けたい東淀川区」の実現に向けて、次の5つの視点のまちづくりの実現に向けて取り組む。またそのために、各施策の効果的な情報発信に努めるとともに、良好な区民サービスの提供に職員全員が力を合わせて全力で取り組む。
・自助・共助を担う地域力と、にぎわいのある元気なまち
・こども・青少年の健全育成に地域が一体となって取り組んでいるまち
・福祉と健康にみんなで取り組むまち
・安全・安心のまち
・区民の役に立つ区役所があるまち

重点的に取り組む主な経営課題

【経営課題1】自助・共助を担う地域力と、にぎわいのある元気なまち

・概要

多様な主体の連携による自助・共助を担う地域コミュニティの活性化の支援

 

・主な戦略

【1-1】地域活動協議会による自律的な地域運営の促進

【1-2】にぎわいのある元気なまち

 

・主な具体的取組

【1-1-1 地域活動協議会を中心とした地域活動への支援】(76,924千円)
 地域活動協議会の自律的な運営についての支援およびその活動を情報発信するための支援
【1-2-2 区民による西部地域まちづくり】(21,318千円)
 区西部地域において地域による主体的なまちづくりを支援するとともに、新大阪駅東口においては、まちづくりビジョン検討案に基づく本市未利用地の活用方針を検討する。
 また、もと西淡路小学校跡地活用方策の策定に向け、現状での課題整理のための調査を行う。

【経営課題2】こども・青少年の健全育成に地域が一体となって取り組んでいるまち

・概要

地域全体でこどもを守る子育て支援の充実、こどもとおとなが共に成長するような施策の推進

 

・主な戦略

【2-1】妊娠期から子育て期まで切れ目のない支援を受けることができ、東淀川区版ネウボラの体制が充実しているまち
【2-2】こどもと子育て家庭が、地域の人々と交流し社会全体で支える総合支援体制が構築されているまち
【2-3】こどもが自立して「生きる力」を身に付けるために取り組むまち

 

・主な具体的取組

【2-1-1 あらゆる世代が子育てに関わっていくための切れ目ない施策の推進】(4,432千円)
 助産師による専門的相談事業、保健師による4歳児訪問事業、子育てに関する情報発信
【2-2-1 支援を必要とするこどもに合った施策につなげることができる体制の構築】(12,065千円)
 区内全小中学校及び区内保育施設等を対象に支援が必要な子育て世帯を適切な関係機関につなげる

【経営課題3】福祉と健康にみんなで取り組むまち

・概要

地域の課題を把握し、関係機関との連携を充実させ、自助・共助による地域コミュニティが確立され、誰もが住み慣れた地域で健康で安全・安心に暮らせるまちづくりをめざす。

 

・主な戦略

【3-1】住み慣れた地域や家庭で、安心して暮らし続けることのできるまち
【3-2】「地域力」を活かした安心・安全な支え合いのまち
【3-3】困りごとを受け止めるつながりがあるまち
【3-4】いきいきと暮らす健康づくりに取り組むまち

 

・主な具体的取組

【3-1-1 地域における福祉コミュニティづくり支援】(6,473千円)
 地域ごとの地域福祉コーディネーターの配置、地域の福祉コミュニティづくりの推進
【3-4-1 いつまでもいきいきと自分らしく過ごすための健康寿命延伸への取組】(60千円)
 検診受診勧奨、喫煙指導、介護予防活動(わくわく!いきいき百歳体操)などの取組

【経営課題4】安全・安心のまち

・概要

多様な主体の連携・協働による防災・減災活動、防犯活動、交通安全活動を進め、安全で安心して暮らせる施策の推進

 

・主な戦略

【4-1】 防災意識が高いまち
【4-2】 防犯意識が高いまち
【4-3】 交通安全への意識が高いまち

 

・主な具体的取組

【4-1-1 自助・共助による防災・減災力の向上】(4,449千円)
 具体的な防災・減災対策に関する知識啓発、地域主体の避難所開設・運営訓練等の実施支援、新大阪駅周辺帰宅困難者対策
【4-2-2 大阪重点犯罪の抑止】(7,695千円)
 こどもや女性をねらった犯罪・特殊詐欺等の犯罪に対する啓発活動や防犯教室の実施
【4-3-1 自転車ルール・マナーの啓発】(6,386千円)
 放置自転車の多い駅周辺に自転車利用適正化指導員を配置、安全教室を実施するための支援、自転車ルール・マナーの普及啓発活動

【経営課題5】区民の役に立つ区役所があるまち

・概要

地域ニーズに応じた区民協働型の区政を進め情報発信力の強化に取り組むとともに、快適・迅速・確実な「区民の役に立つ」区役所づくり、主体的な職員づくりへの取組を推進する。

 

・主な戦略

【5-1】 区民ニーズを的確に把握し反映する住民参画型の区政運営
【5-2】 伝えて、行動につなげる情報発信力の強化
【5-3】 快適・迅速・確実な窓口サービス
【5-4】 区民の役に立つ区役所を担う職員づくり

 

・主な具体的取組

【5-1-1 区民等の参画による区の特性に応じた区政運営の推進】(309千円)
 効果的な区政会議の開催
【5-2-1 区民が必要とする情報発信の強化】(18,320千円)
 区広聴・広報戦略に基づく広聴の強化・分析の取組およびSNS・広報紙・ホームページ等を活用した情報発信

令和4年度東淀川区運営方針改定履歴

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

過去の東淀川区運営方針

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先

大阪市東淀川区役所 総務課広報・広聴相談・総合企画グループ

〒533-8501 大阪市東淀川区豊新2丁目1番4号(東淀川区役所3階)

電話:06-4809-9683

ファックス:06-6327-1920

メール送信フォーム