「東淀川区地域防災リーダー」の活動について
2024年9月9日
ページ番号:634589

「東淀川区地域防災リーダー」をご存知ですか?
東淀川区の各地域では、「自分たちのまちは自分たちで守る」という自主防災意識のもとに、災害に強いまちづくりに向けて「地域防災リーダー」が組織されており、各地域で共助の一環としてボランティアで活動していただいています。

災害に備えて、東淀川区では地域防災リーダーの方々が活躍しています!
地域防災リーダーは、大規模災害時には隣接住民の先頭に立って初期消火や救出救護活動を行うリーダーとして、また、平常時には地域で防災点検や防災啓発を行い、いつ災害が発生しても対応できるよう、学習会や防災訓練を行い、防災に必要な知識や技術の習得に取り組んでおり、地域の防災力向上に不可欠な存在として、東淀川区では522名(令和6年8月末時点)の方が活動しています。

災害時における地域の「自助」「共助」のために、新たな担い手が必要とされています!
18歳以上でご興味のある方は、東淀川区役所 地域課(安全まちづくり)にお問い合わせください。
電話番号:06-4809-9820

写真
防災リーダー学習会
避難所開設訓練

救出訓練
搬送訓練

可搬式ポンプ操作訓練
放水訓練
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市東淀川区役所 地域課安全まちづくりグループ
〒533-8501 大阪市東淀川区豊新2丁目1番4号(東淀川区役所1階)
電話:06-4809-9820
ファックス:06-6327-1970