自転車にはヘルメット!
2025年1月20日
ページ番号:644322

自転車に乗る時はヘルメットをかぶりましょう!
令和5年4月から施行された改正道路交通法により、全ての自転車利用者について、乗車用ヘルメットの着用が努力義務となりましたが、大阪府下における自転車乗車時のヘルメット着用率は5.8%と低く、東淀川区は2.6%とさらに低い着用率です(令和6年3月)。
警察庁によりますと、令和元年から令和5年に自転車乗車中の交通事故で亡くなられた方は、約半数が頭部に致命傷を負っており、ヘルメットを着用していなかった方の致死率は、着用していた方に比べて約1.9倍高くなっています。
皆さんの大事な命を守るため、自転車に乗る時はヘルメットを着用してください。

学校法人瓶井学園日本コンピュータ専門学校と連携して動画を作成しました
「交通事故をなくす運動」東淀川区推進本部(本部:東淀川区役所)では学校法人瓶井学園日本コンピュータ専門学校との連携協定に基づき、自転車ヘルメット着用の大切さを知っていただくための動画を作成しました。下記リンクからご覧ください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市東淀川区役所地域課安全まちづくりグループ
住所: 〒533-8501 大阪市東淀川区豊新2丁目1番4号(東淀川区役所1階)
電話: 06-4809-9819 ファックス: 06-6327-1970