「平野区みんな食堂まつり」今年も大盛況!
2020年1月14日
ページ番号:490665
4回目の今年は過去最多の来場者数
第一部 フォーラム「これからのみんなの居場所づくり」~各こども食堂の活動~
平野区内で居場所づくり活動をしている方々をパネリストにお迎えし、活動の紹介などを発表しました。
その後、来場者を交えてグループに別れてグループディスカッションを行い、最後には各グループから発表がありました。

飲食コーナーを出店
ホール内では、各食堂の運営者等が真心込めたコーナーを出店しました。カレーライスの食べ比べや、ホルモン・からあげ、コーヒーの販売等、来場者が行列をつくり、完売店が出るほどの盛況でした。

第二部 体験!みんな食堂・こどもの居場所
午後からは「あそびの広場」として様々な体験コーナーが用意されました。
ホール内では、万華鏡づくり、サイエンス工作のほか、舞台では和太鼓の演奏、ゴスペル、ダンス講習等が行われました。
ホール外では、スーパーボールすくいやコイン落とし、お菓子つりなどのコーナーで、こどもたちも楽しんでいました。


フードドライブコーナー
フードドライブとは、ご家庭で使い切れない食品などを持ち寄っていただき、それを必要としている区内でみんな食堂活動をしている方々や平野区社会福祉協議会(善意銀行)、福祉施設、団体などに無償で提供する活動です。
会場にも、缶詰や乾麺、お菓子、米など、多くの食材の提供をいただきました。ありがとうございました。
今後も平野区役所では、様々なイベントを通じてフードドライブコーナーを設置し、広く活動の啓発を行っていきます。


似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市平野区役所 保健福祉課
〒547-8580 大阪市平野区背戸口3丁目8番19号(平野区役所3階)
電話:06-4302-9857
ファックス:06-4302-9943