ひらの青春生活応援事業
2023年1月5日
ページ番号:534803
ひらの青春生活応援事業

平野区では平成28年度より若年層の将来への安定した自立に向けた生活基盤の整備のため、様々な理由で不登校に陥るおそれのある概ね15~18歳の高校生を対象とし支援しています。一人ひとりに寄り添いながら高校生活を支える、平野区独自の取組みです。
ひらの青春ガイドブック~ひらの青春生活応援事業報告2016-2018~(令和元年6月)
3年間の取組みを振返り、これまでの活動を「ひらの青春ガイドブック」としてまとめました。
約50名の高校生たちとともに、青春生活の「悩み」や「もがき」に明るく寄り添い、そして、将来にむけて進みだすまでのさまざまな出来事をテーマ別に盛り込んでいます。また、その中には障がいや就労、児童福祉を支えるさまざまな方の協力により、卒業を迎え、就労をめざす若者たちのひたむきな姿も報告しています。
このガイドブックが、高校生と出会うすべての人にとって有意義になものになれば幸いです。
※「ひらの青春ガイドブック」がデジタルブックになりました!(令和元年10月18日)
相談の流れ
①ご相談
生徒さんの通学状況や生活状況等をご相談ください。今後の支援メニュー等一緒に考えます。先生や福祉相談員からの相談の場合は、生徒さんとの出会い方を考えます。保護者の方からもご相談いただけます。
②初回面談
生徒さんや、保護者の方とのお話の中で、一人ひとりの趣味や生活スタイルに合わせて今後の事(生活や学校の事等)を一緒に考えます。
③個別支援
担当者と本人との短時間面談や学校内空き教室等での、スタッフとの交流を行います。必要に応じて家庭訪問(※)も行います。
面談の中では、生徒さんのニーズや想いを把握し、支援を行っていきます。
(※)区内在住者のみ
ひらの青春生活応援事業利用に関しての質問等、お問い合わせ先
活動日:水曜日、金曜日 10:00~19:00
電話:06-6653-8210(事務所直通)
070-6549-6418(相談員直通)
E-mail:office.donutstalk@gmail.com
受託運営者:一般社団法人 officeドーナツトーク
平野区役所保健福祉課
電話:06-4302-9857
※ひらの青春生活応援事業は、生活困窮者自立支援法に基づく子どもの学習・生活支援事業として実施しています。
『平野区区政推進基金』とコラボしています
区政推進基金の寄附メニューに「ひらの青春生活応援事業」が指定されました。区政推進基金は、ふるさと寄附金の控除対象となるものです。
区政推進基金のご寄附でみなさまからの応援をいただき、高校生を応援していただけると幸いです。
区政推進基金について詳しくはこちら
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市平野区役所 保健福祉課地域福祉グループ
〒547-8580 大阪市平野区背戸口3丁目8番19号(平野区役所3階)
電話:06-4302-9857
ファックス:06-4302-9943