平野区地域防災リーダー連絡会議設置要綱
2024年12月24日
ページ番号:586414
(設置)
第1条 平野区における地域防災力の向上を図るため、平野区地域防災リーダー連絡会議(以下、「連絡会議」という。)を置く。
(組織)
第2条 連絡会議は、平野区役所安全安心まちづくり課(防災担当)と平野区地域防災リーダー(以下、「防災リーダー」という。)の各地域の隊長及び副隊長をもって組織する。
2 平野区役所安全安心まちづくり課長(以下、「課長」という。)は、会議を主宰し、会務を総理する。
(所掌事務)
第3条 連絡会議は、次の事項について協議する。
(1)防災リーダーの知識技術の向上に向けた研修内容に関すること
(2)各地域における防災計画、防災活動に関すること
(3)その他、平野区における地域防災力の向上に関すること
(運営)
第4条 連絡会議は、課長が第2条に定める者を招集して行う。ただし、課長が必要と認めるときは、臨時に関係者のみを招集して会議を行うことができる。
2 課長は、必要と認めるときは、連絡会議に関係者の出席を求めるものとする。
(庶務)
第5条 連絡会議の庶務は、平野区役所安全安心まちづくり課(防災担当)において処理する。
附 則
この要綱は、令和4年5月2日から施行する。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市平野区役所 安全安心まちづくり課
〒547-8580 大阪市平野区背戸口3丁目8番19号(平野区役所2階)
電話:06-4302-9734
ファックス:06-4302-9920