ひらの百歳通信 第1号
2023年10月1日
ページ番号:608997

あなたも元気に「いきいき百歳体操」を始めてみませんか?
平野区では、いくつになっても元気でいきいきとした生活が送れるよう、「いきいき百歳体操」を推進しています。平成21年に平野区で初めて百歳体操のグループが立ち上がり、令和5年9月現在、平野区内の48か所で行われ、介護予防の輪が広がっています!それぞれのグループで、いきいき百歳体操サポーターが会場の設営や体操参加のお声かけなど、参加者が楽しく継続して参加いただけるよう活躍しています。
各地域の会館・集会所、小学校、マンション、特別養護老人ホーム、企業等において、住民の方が中心となって運営しているグループがほとんどです。
一人では続けられなくても、仲間がいると楽しく続けられますよね。
体操をきっかけに近所に知り合いが増えることで、地域のつながりが強くなり、見守りや助け合いの活動につながるなど、地域コミュニティの活性化にもなります。

「いきいき百歳体操」とはどんな体操?
筋力づくり運動で、手首・足首におもりをつけて、椅子に座って行う30分の体操です。週1回以上行うことで筋力がつき、バランス能力が高まり転倒しにくくなり、寝たきり予防につながります。

どんな効果があるの?
筋力がつき、体が軽くなり、動きやすくなります。転倒しにくい体づくりができるので、骨折して寝たきりになることをふせぎます。

平野区にお住まいで百歳体操に参加されている方の声

・階段・ベッドの昇り降りが楽になりました。今では体操をすることが当たり前になっています!
・体操の始まる前後の友達との話が楽しく、皆に会えることが楽しみの一つとなっています!
拠点名 | 場所 | 所在地 |
瓜破西地域 | 瓜破西老人憩の家 | 瓜破6-2-6 |
瓜破西第二住宅集会所 | 瓜破西第二住宅集会所 | 瓜破西1-1-3 |
瓜北コスモス | 瓜破西住宅集会所 | 瓜破西1-5-25 |
クローバー | 瓜破東第3住宅1号館集会所 | 瓜破東2-2-3 |
たんぽぽ第2 | 瓜破東2丁目集会所 | 瓜破東2-4-1号棟集会所 |
たんぽぽ | 瓜破東老人憩の家 | 瓜破東4-5-69 |
百歳体操たすく | 南巽リハビリデイサービスたすく | 加美北1-1-11 |
加美北さくらの会 | 大阪婦人ホーム地域交流センター | 加美北7-1-30 |
老人福祉センター | 老人福祉センター | 加美鞍作1-2-26 |
加美地域 | 加美老人憩の家 | 加美東2-9-3 |
加美南部連合地域 | 加美鞍作集会所 | 加美南1-11-20 |
パンジー | 平野加美グランドハイツ2号棟集会所 | 加美南2-5-2 |
喜連北地域 | 喜連北老人憩の家 | 喜連1-8-18 |
喜連喜友クラブ | 喜連第2住宅集会所 | 喜連4-10-1 |
喜連東クラブ | 喜連東小学校 (多目的教室) | 喜連東2-2-17 |
さとのぬくもり | (株)さとのぬくもり | 喜連東3-5-65 |
グランシティ交流会 | グランシティ内集会所 | 長吉川辺3-9-10 グランシティ |
あっぷ長吉第2 | 長吉第2住宅集会所 | 長吉出戸1-5-6 |
東出戸いきいきクラブ | 東出戸会館 | 長吉出戸6-8-17 |
ひまわりブラザーズ | 長吉出戸南第一住宅 1町会集会所 | 長吉出戸8-10-1 |
出戸南 紅葉会 | 出戸南第1住宅4号館集会所 | 長吉出戸8-11-4 |
長原長朗会 | 長吉長原老人憩いの家 | 長吉長原3-9-10 |
楽笑会 | 長吉長原西第6住宅集会所 | 長吉長原西3-10-6 |
1011クラブ | 長吉長原東住宅 10・11号館共同集会所 | 長吉長原東1-11-25 |
8号館 友の会 | 長吉長原東住宅 8号館集会所 | 長吉長原東1-11-8 |
六反クラブ | 六反会館 | 長吉六反2-10-15 |
さざんかの集い | 長吉東部憩の家 | 長吉六反5-10-19 |
寿弘会 | 長吉川辺東住宅集会所 | 長吉川辺3-21-1 |
ひらのすまいる | 平野連合会館 | 平野上町2-5-22 |
平野南地域 | 平野南会館1階 | 平野南3-11-53 |
元気100 | 平野老人憩の家 | 平野宮町2-2-24 |
優しい時間 | 藤和ハイタウン平野駅前 マンション集会場 | 平野元町8-15 |
さくら | 瓜破老人憩の家 | 瓜破7-2-7 |
お達者クラブ | 喜連住宅3棟集会所 | 喜連7-4 |
百寿会 | 長吉長原東第2住宅 13号館集会所 | 長吉長原東2-7-13 |
はなみずき会 | 長吉六反第一住宅集会所 | 長吉六反1-11 |
16町会クラブ | 長原東住宅16号館集会所 | 長吉六反3-11-16 |
新平野西 | 新平野西コミニュティ会館 | 背戸口3-3-12 |
いきいき百歳体操で筋力がついても、その後やめてしまえば元に戻ってしまいます。大切なことは無理をせずに続けること!お家の近くで、ご近所さん・お友達と一緒に始めてみませんか。
百歳体操への参加をご希望される方は、下記問い合わせ先へご連絡をお待ちしています!
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市平野区役所保健福祉課(保健活動)
住所: 〒547-8580 大阪市平野区背戸口3丁目8番19号
電話: 06-4302-9968 ファックス: 06-6702-4315