使用済みペンリサイクルプログラムに関する協定を締結しました
2024年6月27日
ページ番号:628401

使用済みペンリサイクルプログラムに関する協定
令和6年6月24日(月曜日)に、株式会社パイロットコーポレーションと使用済みペンリサイクルプログラムに関する協定を締結しました。
この協定に基づき、「使用済みペンリサイクルプログラム」に参加し、廃棄物の減量と資源化などに貢献してまいります。

協定締結式の様子

左:畑野取締役部長 右:武市区長

協定書の内容について

実施事項

平野区役所
- 使用済みペンリサイクルプログラムについて、市民等へ啓発する
- 使用済みペン類を回収する設備を平野区役所所管の施設へ設置する
- 回収された使用済みペン類を処理施設へ送付する手続きを行う

株式会社パイロットコーポレーション
- 使用済みペン類を回収する設備の提供、交換及び撤収する
- 回収された使用済みペン類の送付にかかる一切の費用を負担する
- 回収された使用済みペン類の重量を報告する
- 処理施設との間で、使用済みペン類の受け入れ態勢を整える
使用済みペンリサイクルプログラムに関する協定書
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

協定締結式

日時
令和6年6月24日(月曜日)10時20分から10時40分まで(オンライン締結式)

出席者
大阪市平野区長 武市 佳代
株式会社パイロットコーポレーション 取締役 経営企画部 部長 畑野 且次

使用済みぺンリサイクルプログラムの概要
株式会社パイロットコーポレーションでは、令和2年4月から社内で使用済みペンを回収してリサイクルするプログラムを実施しています。
令和3年6月からの都内小売店での試験運用を経て、令和4年からは、全国の文具店や学校、自治体等に展開が始まり、令和6年6月4日現在で全国545か所に回収ボックスが設置されています。
回収したペン等は、工場にて分解、樹脂素材ごとに分別され、リサイクル材として新たな製品の一部に利用されています。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市平野区役所 政策推進課
〒547-8580 大阪市平野区背戸口3丁目8番19号(平野区役所2階)
電話:06-4302-9683
ファックス:06-4302-9880