令和7年度 平野区区政会議(8月)を開催しました
2025年9月16日
ページ番号:660458

平野区区政会議(8月)
令和7年8月26日(火曜日)午後7時から、コミュニティプラザ平野(平野区民センター)において、令和7年度平野区区政会議(8月)を開催しました。

1 日時・場所

日時
令和7年8月26日(火曜日) 午後7時~午後9時

場所
コミュニティプラザ平野(平野区民センター)(大阪市平野区長吉出戸5-3-58)

2 議題
平野区将来ビジョン2026-2029(素案)について

3 平野区の取組み

全体会
会議では、平野区将来ビジョン2026-2029(素案)について、区役所職員から説明をしました。
また、グループ別の意見交換会(※)で出た主なご意見をそれぞれ代表の委員よりご報告していただき、さまざまな意見の共有を行いました。

(※)グループ別の意見交換会
「安全安心まちづくり」「地域福祉」「こども教育」の3つの経営課題ごとのグループに分かれ、「平野区将来ビジョン2026-2029(素案)」等を踏まえて、現在の課題や今後の目標などさまざまなご意見をいただきました。

各グループの様子と主に話し合われた内容
<安全安心まちづくりグループ>
・防災意識の向上について
・地域活動の担い手不足について
・未利用地の活用について など
<地域福祉グループ>
・地域とのつながりについて
・いきいき百歳体操について など
<こども教育グループ>
・こどもサポートネット事業について
・子育て世帯への情報発信について
・地域ぐるみの子育てについて など

4 会議資料
会議資料
次第(PDF形式, 58.23KB)
【資料1】今回の区政会議で主にご意見をいただきたい項目(PDF形式, 446.92KB)
【資料2】平野区将来ビジョン2026-2029(素案)表紙~P24(PDF形式, 7.84MB)
【資料2】平野区将来ビジョン2026-2029(素案)P25~29(PDF形式, 1.02MB)
【資料2】平野区将来ビジョン2026-2029(素案)P30~31(PDF形式, 9.51MB)
【資料3】委員及び関係者名簿/座席表(PDF形式, 211.86KB)
【資料5】区政会議(5月)におけるご意見対応状況(6月時点)(PDF形式, 1020.74KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

5 動画配信
大阪市平野区役所公式YouTubeチャンネルにて会議の様子を配信しています。
配信動画のリンク先はこちらをクリック

6 会議録
会議録
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

7 平野区区政会議とは
平野区区政会議は、区政運営や区において実施される事務事業について意見を求めるとともに、区政を評価していただくために開催しています。
詳しくはこちらをご覧ください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市平野区役所 政策推進課政策推進グループ
〒547-8580 大阪市平野区背戸口3丁目8番19号(平野区役所2階)
電話:06-4302-9683
ファックス:06-4302-9880