災害時避難所
2024年10月1日
ページ番号:299024
・もと梅田東小学校体育館は令和5年12月31日をもちまして、災害時避難所の指定が
解除されました。
梅田東地域にお住いの方の最寄りの災害時避難所は、扇町小学校となります。
・令和6年10月1日より新たに大阪市立菅南幼稚園を災害時避難所へ指定しました。
避難所 | 所在地 | 受入可能人員 |
---|---|---|
滝川小学校 | 天満1-24-15 | 1,050人 |
堀川小学校 | 東天満2-10-7 | 1,487人 |
西天満小学校 | 西天満3-12-21 | 1,050人 |
北区民センター | 扇町2-1-27 | 190人 |
済美福祉センター・済美中崎町コミュニティーホール | 中崎西1-6-8 | 140人 |
扇町小学校 | 扇町2-7-24 | 1,410人 |
菅北小学校 | 菅栄町9-5 | 1,257人 |
堂島地域集会所 | 堂島2-2-26 | 64人 |
豊仁小学校 | 長柄西2-6-20 | 1,208人 |
豊崎東小学校 | 長柄中2-3-30 | 1,581人 |
豊崎本庄小学校 | 本庄西2-1-16 | 1,285人 |
豊崎小学校 | 豊崎4-5-9 | 1,059人 |
中津小学校 | 中津3-34-18 | 1,308人 |
大阪YMCAインターナショナルスクール | 中津6-7-34 | 834人 |
大淀小学校 | 大淀中4-10-33 | 1,119人 |
北稜中学校 | 天満橋1-1-58 | 1,507人 |
天満中学校 | 神山町12-9 | 1,685人 |
新豊崎中学校 | 長柄東2-2-30 | 1,441人 |
豊崎中学校 | 本庄東3-4-8 | 1,337人 |
大淀中学校 | 大淀中2-1-11 | 1,299人 |
中之島小中一貫校 | 中之島6-1-53 | 2,614人 |
大阪市立科学館 | 中之島4-2-1 | 108人 |
大阪府立桜和高等学校 | 松ヶ枝町1-38 | 3,790人 |
大阪市扇町プール | 356人 | |
曽根崎コミュニティセンター | 77人 | |
大阪市立菅南幼稚園 | 165人 |
・災害時避難所とは、浸水や倒壊により自宅で生活できなくなった方が、避難生活を送る施設です。
・災害時には、正確な情報収集に努めてください。

関連ページ
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市北区役所 地域課防災防犯担当
〒530-8401 大阪市北区扇町2丁目1番27号(北区役所3階32番窓口)
電話:06-6313-9734
ファックス:06-6362-3823