大阪市立北区民センター及び大阪市立大淀コミュニティセンターの指定管理者を募集します
2020年8月18日
ページ番号:509385
指定管理者の募集について
【募集要項の配布期間、申請書類の提出期間について適宜修正】
大阪市では、現在の指定管理者の指定期間が令和3年3月31日で満了する「大阪市立北区民センター」及び「大阪市立大淀コミュニティセンター」について、令和3年4月1日から令和8年3月31日までを指定期間とする指定管理者を募集します。
募集要項は、令和2年7月20日(月曜日)から令和2年9月7日(月曜日)まで、大阪市北区役所地域課で配布します。また、同期間中は、こちらのホームページからもダウンロードできます。
(注意)募集要項の一部を訂正し、資料を差し替えました。【令和2年8月17日(月曜日)】
(注意)募集要項の配布期間、申請書類の提出期間について変更しました。【令和2年8月17日(月曜日)】
(注意)質問に対する回答を掲載しました。【令和2年8月18日(火曜日)】
募集施設
名称
1.大阪市立北区民センター
2.大阪市立大淀コミュニティセンター
所在地
指定期間
令和3年4月1日(木曜日)から令和8年3月31日(火曜日)まで(5年間)
募集要項の配布
(注意)配布期間について変更しました。【令和2年8月17日(月曜日)】
窓口での配布期間
【変更前】
令和2年7月20日(月曜日)から令和2年8月31日(月曜日)まで
午前9時から午後5時まで
(土曜日、日曜日及び国民の祝日に関する法律に規定する休日を除く)
【変更後】
令和2年7月20日(月曜日)から令和2年9月7日(月曜日)まで
午前9時から午後5時まで
(土曜日、日曜日及び国民の祝日に関する法律に規定する休日を除く)
配布場所
説明会及び現地見学会
参加は任意とします。説明会で配布する資料については、説明会終了後ホームページに掲載します。
(注意)説明会・現地説明会については、現地見学後、ホームページ添付の募集要項等を資料に、要点のみ説明を行いました。特別な資料は配布しておりません。
開催日
令和2年7月29日(水曜日)
開始時間等は参加申込受付後にお知らせします。
開催場所
大阪市立北区民センター及び大阪市立大淀コミュニティセンター
参加申込
募集要項に示す所定の説明会参加申込書に必要事項を記入の上、令和2年7月22日(水曜日)午後5時までに大阪市北区役所地域課に持参、もしくは電子メールで申し込んでください。送付、ファックスによる受付は行いません。
質問事項
質問がある場合は、令和2年7月30日(木曜日)午前9時から令和2年8月3日(月曜日)午後5時までに、募集要項に示す所定の様式に必要事項を記載のうえ、大阪市北区役所地域課(地域担当)に直接持参もしくは電子メールにてご提出ください。
質問に対する回答については、令和2年8月18日(火曜日)頃から、こちらのホームページで公表します。
質問に対する回答を掲載しました。【令和2年8月18日(火曜日)】
募集要項訂正箇所に質問がある場合は、令和2年8月20日(木曜日)午後5時までに、募集要項に示す所定の様式に必要事項を記載のうえ、大阪市北区役所地域課(地域担当)に直接持参もしくは電子メールにてご提出ください。
訂正箇所の質問に対する回答については、令和2年8月21日(金曜日)頃から、追加でホームページで公表します。
質問に対する回答
質問と回答
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
申請書類の提出
(注意)提出期間について変更しました。【令和2年8月17日(月曜日)】
提出期間
【変更前】
令和2年8月24日(月曜日)から令和2年8月31日(月曜日)まで
受付時間:午前9時から午後5時まで
(土曜日、日曜日を除く)
注:上記以外の日時での申請書類の提出は受け付けません。
【変更後】
令和2年8月24日(月曜日)から令和2年9月7日(月曜日)まで
受付時間:午前9時から午後5時まで
(土曜日、日曜日を除く)
注:上記以外の日時での申請書類の提出は受け付けません。
提出場所
大阪市北区扇町2丁目1番27号 大阪市北区役所 3階 32番窓口
注:提出場所に必ず持参してください。送付、ファックス、電子メールによる提出はできません。
選定方法
選定会議による書類審査等を経て、最も適当であると認められる申請団体を指定管理予定者として選定します。
なお、申請団体が1団体であっても選定会議で審査し、指定管理者としての適否を判断します。
選定結果等
指定管理者の指定
指定管理事業予定者に選定された法人等は、大阪市会での議決を経た後に市長が指定管理者として指定し、大阪市がその旨を公告します。
募集要項等の配布書類
募集要項
募集要項(PDF形式, 383.20KB)
業務仕様書(PDF形式, 81.86KB)
北区民センター・大淀コミュニティセンター修繕履歴(XLS形式, 41.00KB)
北区役所附設会館使用料減免規程(PDF形式, 8.79KB)
北区民センター図面(PDF形式, 634.23KB)
大淀コミュニティセンター図面(PDF形式, 458.52KB)
大阪市区役所附設会館条例(PDF形式, 51.88KB)
大阪市区役所附設会館条例施行規則(PDF形式, 33.64KB)
大阪市区役所附設会館条例施行規則【令和3年4月1日施行版】(PDF形式, 230.36KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
申請様式
申請に係る様式一覧(DOC形式, 56.50KB)
様式1-1(指定管理者指定申請書(単独法人等用))(DOC形式, 62.00KB)
様式1-2(指定管理者指定申請書(連合体用))(DOC形式, 62.00KB)
様式2(指定管理者指定申請に係る誓約書)(DOC形式, 57.50KB)
様式3-1(法人等の概要)(DOC形式, 63.50KB)
様式3-2(出資者名簿)(DOC形式, 59.50KB)
様式3-3(職員研修実績)(DOC形式, 59.50KB)
様式4(会館に類する施設等の運営実績)(DOC形式, 62.50KB)
様式5-1 1~6(事業計画書(管理運営))(DOC形式, 94.00KB)
様式5-2 1~6(事業計画書(事業計画))(DOC形式, 180.00KB)
様式5-3(事業計画書(施設の有効利用))(DOC形式, 59.00KB)
様式5-4(事業計画書(その他))(DOC形式, 59.50KB)
様式6-1(収支計画書)(XLS形式, 27.00KB)
様式6-2 1~3(収支計画積算明細)(XLS形式, 37.50KB)
様式6-3(経費縮減策)(DOC形式, 59.00KB)
様式7 1~2(応募団体の取組について)(DOC形式, 69.50KB)
様式8(障がい者雇用状況報告書(公共職業安定所への報告事務がない事業主用))(DOC形式, 90.00KB)
様式9(障がい者雇入れ計画書)(DOC形式, 66.50KB)
様式10(指定管理者指定申請にかかる説明会参加申込書)(DOC形式, 63.50KB)
様式11(指定管理者指定申請に関する質問票)(DOC形式, 61.00KB)
様式12(指定管理者申請団体役員名簿)(DOC形式, 75.00KB)
様式集(PDF形式, 225.77KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
募集要項訂正箇所
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない
