利用者支援専門員(保育コンシェルジュ)に相談しませんか?
2023年6月6日
ページ番号:531642
利用者支援専門員(保育コンシェルジュ)による保育サービス相談

保育施設への入所申込みっていつ・どうすればいいの?
家の近くにはどんな保育施設があるかな?
保育園、幼稚園、認定こども園、地域型保育事業って何が違うの?
多様な保育サービスの利用について、利用者支援専門員(保育コンシェルジュ)が相談・助言を行います。
相談日時
- 相談受付日 毎週月曜日・火曜日・木曜日・金曜日(祝日を除く)
- 相談受付時間 10時~12時・13時~15時(最終受付:14時~)
相談予約

相談日時は大阪市行政オンラインシステムよりご予約ください。
(予約なしでの相談もお受けしますが、窓口の混雑具合により長時間お待ちいただく場合がございます。)
すでに大阪市行政オンラインシステムへの利用者登録が完了している方→【北区】利用者支援員(保育コンシェルジュ)による保育施設利用相談
大阪市行政オンラインシステムの利用者登録が未登録の方→大阪市行政オンラインシステムのホーム画面から「新規登録」を選択ください。
注 大阪市行政オンラインシステムの利用者登録にはメールアドレスが必要です。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市北区役所 福祉課一般福祉担当
〒530-8401 大阪市北区扇町2丁目1番27号(北区役所3階33番窓口)
電話:06-6313-9857
ファックス:06-6313-9905